深みあるゆず煮干しラーメン。
麺屋 船橋の特徴
あっさりながら深みのある、煮干しが効いたスープのラーメンです。
京都棣鄂の中細ストレート麺が、つるっとした喉越しを楽しませてくれます。
具材は焼豚や半玉子が豊富で、ボリューム満点のウマウマな一杯です。
鶏ゆず塩ラーメン ¥1,000円そぼろ丼 ¥350円注文しました。久しぶりに行きましたが、以前は鶏の白湯スープがあったと思いましたが、そのスープはありませんでした。鶏ゆず塩ラーメンは、平麺で少し固めですが私好みの麺でした。スープはあっさりしていますが、鶏の旨味が出ていて少しコクがあり、柚子の香りがします。そぼろ丼は、鶏のそぼろですがごはんと馴染んでいなく、ごはんとそぼろがバラバラな感じでした。美味しかったです。
初めて伺いました❕平打ち麺がとても美味しかったです😋始めから沢山具があるので、トッピング無しで大満足✨特に味玉好きなんでww食べてる後半にミニサラダ出て来ました!珍しいと思って後から聴くと、ラーメン食べる前にドレッシングの味を口に入れたくないと。なるほど❕そういうこだわりも好きです(*´ω`*)個人的には、具が多い分、ラストにライス頼もかなて時に来たので、具的にも箸休め的にも良かったです♪̊̈♪̆̈ご馳走様☺️
他店ではオプションとなっているチャーシュー、煮玉子が各ラーメンにデフォルトで入っていて選択肢はないです。煮干しがきっちり効いていて美味しい出汁です。麺は平麺でちょっと堅めで提供されます。Paypay✕使えません。
カウンター4席、テーブル2席。小ぢんまりとした店内にラーメンの美味さを確認しにいく。美味しいですね。『煮干し醤油ラーメン』(焼豚・半卵・ねぎ入り)会社帰りの方が3名入って来て、女性店員さんに『席をつめてもらっても良いですか?』と言われ移動した際…気を利かせて、そっとサラダを出してくれたんです。こういう咄嗟の判断できる女性って器量良いんです。後100円安かったら凄く嬉しいんだけどなと思いました。
名前 |
麺屋 船橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

大阪は南森町、2号線から少し北に入ったところにある麺屋船橋夫婦で切り盛りしているあっさりながら深みにあるラーメンが食べられるお店ゆず煮干し醤油ラーメン 1000円麺は京都棣鄂謹製のつるっと喉越しが良い中細ストレート麺スープは煮干しが効いたあっさりスープだけど深みがあり美味しくてグイグイ飲んでしまう具はしっかりした焼豚2枚、レアチャーシュー風の分厚い焼き豚2枚、半玉子とねぎが入っていてすり下ろした柚子がかかっている見た目もうこれって他店で言う特製ラーメンやんだから1000円は安いと思う麺、スープ、具材どれをとってもめっちゃウマウマウマ大盛りと替え玉不可、ラーメンは醤油と塩の2種類とまぜそばオンリートッピングなどもないが、このラーメンを食べたら良いというお店からの強いメッセージが感じられるラーメンのオトモはみそ豚丼 250円ご飯もたっぷりでボリューム満点豚味噌の風味がよくラーメンとよく合いウマウマラーメンを食べていたらサービスなのかサラダまで提供してくれる最初に提供してくれたらもっと嬉しいけど、栄養バランスが良いのでめっちゃ嬉しいサービス店内はカウンター4席、4名テーブル2つと広くはないのでお昼時は行列ができる時がある実は最初柚子なしのスタンダードな醤油ラーメンをオーダーしたが間違って柚子入りが登場柚子入りも美味しかったが、次はスープを思い存分味わいたいのでスタンダードを食べてみたい。