天然酵母のピザ、甘酸っぱい味わい。
ピザドゥの特徴
道の駅にあるお店で、好アクセスな立地です。
天然酵母を使った生地が、非常に美味しいピザの秘密です。
ピザのトマトは種類によって甘さが変わり、楽しめます。
ここも S サイズは売り切れ ということで選べませんでしたどこもこういう 商売をしているんでしょうか毎日の売上で S サイズがどのくらい出るかはわかりそうなもんですよねあえて S サイズを少ない 販売数にしてM サイズで利ザヤを稼ぐやり方はやめた方がいいですよせっかく美味しいピザも 半減です。
2024年5月に埼玉県から車できて、お気に入りのNo. 1ピザ🍕になりました❗️で、8月に再度訪れる事に。今度は朝一9時に到着したのですが、ピザドゥさんは10時からなのでお店の看板前の室内で待つことに。後15分となり一度車に戻る事にしたら…道の駅出入り口から出た瞬間!?えー、ピザドゥさん、外でピザ注文待ち整理するのですね∑(゚Д゚)既に15人くらい並んでいたので、その最後尾に😭無事注文して待つ事40分。やっぱり、美味しかった。チーズが最高なのですが、トマトとソーセージが美味い❗️待っても食べたい一品でした。外で食べると、自然の風が気持ち良く、よりピザが美味しく感じるな❤️また、帰りによって食べよっと😊
黒松内の道の駅にある。窯焼きのピザ屋さん注文して15分ほどで焼き上がり、その場で食べられるし、テイクアウトしても良し。トロトロのチーズと、サクサクの生地。納得の美味しさ。また食べたくなるピザ。自分のピザランキングでも上位に降臨したピザ。ほんとうに美味しい!
とても美味しいピザでした(^ ^ )種類によってトマトも甘かったり酸っぱかったりと使い分けられています。他の種類も食べたくなりました。写真撮り忘れましたがゴミの分別が細かいです。とても良いのですがイートインでも段ボール素材のもので提供されたのでお皿か、もし洗う手間をかけられなくても何かもう少し簡易なものを使った方が良いのかなぁと感じました。
初めて来店だと少しわかりずらいシステムでした。マルゲリータを頂きました。チェーン店等のピザの濃い味に慣れてると塩気が足りない感じがしますがチーズは濃厚でチーズ本来の塩気があります。生地はパン生地かな?ふわふわモチモチで釜焼きなのかいい感じの焦げ具合でした。ピザって本当はこうなのか?って感じでとても美味しかったです。ピザの営業は10時からで焼き上がりは15分くらいでした。混雑すると時間が掛かるとても思います。
天然酵母の生地を用いた、非常に美味しいピザを頂けます。マルゲリータは勿論、ソーセージやドライトマトなど、トッピング多めのブルンネンがとてもオススメです。土日の昼時は待ち時間長くなりますが、待つ価値あります。
名前 |
ピザドゥ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0136-71-2222 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

テイクアウトでその場で食べる際に、ピザ🍕を手元でカットするには、アイスクリームのスプーンでするしかなく、それがやりづらかった💦そこも気にかけてサポートがあったら💮なんだけどなぁ…。と感じました☺️