貝だらけの魅力体験!
蘭越町貝の館の特徴
色彩や形状が多様な貝の魅力を存分に楽しめる博物館です。
蘭越町でしか見ることができない貝類が多数展示されています。
大人350円で入館できるお得な料金設定が魅力です。
2024/09訪問ここ…何気に良い資料館ではないでしょうか?貝類に特化した資料館は初めて見た気がします。道の駅のついで感がもったいない。個人的な印象では道の駅よりこっちをメインに推した方が良い気がする。
色彩・形状様々な貝の魅力を楽しめる博物館です。綺麗に展示されており、中には触れる事のできる展示もあります。入館料も安く、眺めてるだけでも充分に楽しむ事が出来ました。改めて貝の種類の豊富さ、美しさを知る事が出来ます。巻貝の断面など普段見る事の出来ないものも見る事が出来て、面白かったです。道の駅のすぐ傍にあるので、ドライブ中の休憩がてらに寄り道してみると想像以上に楽しめるのではないかと思います。
貝だらけ‼️こんなにたくさんの貝は見たことなかったので、面白かったです。地方のこうゆう場所は本当に面白い。だいたいお土産❓が安いし、貝好きなら穴場です❗️100円の貝すくいも良かった❗️
入場料大人350円です。アンモナイトなどの化石や世界中の貝が展示されています。見たことが無い貝が大半でした。以前はクリオネが居たようですが、水槽は空でした。一通り見て出入り口に向かうと貝が販売されていました。中にはオウム貝とアンモナイトの化石も販売してました。珍しい貝を見たい人は訪れて見てはいかがでしょうか。
10/30日に行きました※冬季は吹雪が多いことと客足が少ないとの理由で休業します酒を飲む(清酒)ようになってからというもの貝類をよく食べるようになったのでもう少し貝に詳しくなろうと思い寄ってみました。実は貝の博物館は日本でも珍しいそうで貝の博物館を作ろうとなったときにたくさんの方々から貝の寄付があったそうです1500種の貝が展示されているとのこと行ったとき見学者は自分一人だったので館の人が色々とわざわざ教えてくれました。帰りに小さな貝をもらいました入場料は今時のガチャと変わらない値段なので寄る価値はあると思います。
名前 |
蘭越町貝の館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0136-56-2102 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

子供にはとても良いですね。貝好きにはたまらないかもね。350円入場料です。