羽田空港で至福のひととき。
JAL サクララウンジ 羽田空港 北ウィングの特徴
羽田空港のシャワー設備で、旅の疲れをリフレッシュできます。
国内線用JALラウンジの特長的な広さで、ゆったり過ごせる環境です。
他の空港にはない独自の設備が、至福のひとときを提供します。
羽田空港のサクララウンジには、伊丹や福岡、千歳にはない設備が少なくありません。マッサージチェア(ファミリーイナダ)、シャワールームの他、照明が暗くされて、寝そべることができるオットマン付きのソファのエリアなどがあり、ANAではスイートラウンジ並みの設備が整っています。シャワーは満室の場合、振動式の番号札を渡され、ラウンジ内にいれば、電波が届きます。また、最近ではダイヤモンドプレミアラウンジにしか置かれていなかったノンアルコールビールも置かれていることがあり、年代的に健康を意識しなくてはいけなくなってきた身にはありがたいです。羽田に早く到着しても、出発まで、各々、思い思いに時間を潰すことのできる場所です。強いて申し上げれば、糖質ゼロビールやノンアルコールビールが、2カ所双方のブースに設置されて欲しいことくらいですが、そこまで歩くのも運動ですw
帰る前の至福のひとときを過ごせます。下で買ったシウマイ弁当とビール🍺が最高😄ビールも各銘柄がラインナップ最近ウイスキーの他にジンがでました🥃
国内線用のJALラウンジで、中はかなり広いが、特に朝は混雑している。トマトジュースがおいしい。軽食フロアではかんたんな持ち込みの食事が楽しめる。2023.10 再訪。2023.11 再訪。朝7時くらいですが、すいていました。
おつまみとビール・ウイスキーなどはありますが、メインで食べられるような食事はないです。端の搭乗口までは歩いて3〜5分ほどかかるので、少し余裕を持った行動が必要です。
ゆっくりと静かに過ごせます。持ち込みが可能なので食事も出来ますし軽めのオツマミがあります。コーヒーがとても美味しくて朝からまったりとできます。シャワー室も有るようです。贅沢を言わせて頂けるのなら、パンとかでも有るといいな!と思います。もしくは、クッキーとかを置いてほしいです。(すこーし腹持ちのいいものを)有料でも利用可能なようですが、個人的には3000円も払って入るところではないと思います(それなりの条件をクリアした人しか入れなくするための価格だと思います)気になる方は体験したく、払って入るのは一度してみるといいと思います。
シャワールームあります。アメニティも揃っています。⇛髭剃り無くなりましたので持参必要です凄く快適でした。ドリンクバー、ビール🍺🥛牛乳美味しい😋スナックあり。快適に過ごせます。
名前 |
JAL サクララウンジ 羽田空港 北ウィング |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

シャワーも使えるのでいつも助かってます。JAL機が良く見えます。