パウダースノーの聖地、ナイターもおすすめ!
ニセコ東急 グラン・ヒラフの特徴
パウダースノーが楽しめる聖地コースが多彩です。
初心者から上級者まで幅広く楽しめるスキー場です。
ナイター体験は他所では味わえない特別な魅力があります。
パウダースノーの聖地コースも多くあり中級コース以上のコースが多くあるイメージでした。リフトやゴンドラも快適でまた行きたいですがリフト券が9000円近くするので結構高額です。
初心者から上級者、BCまで楽しめます。富裕層向け宿泊施設が沢山有って、お金があれば、ゲレンデに直ぐに向かうことができる素晴らしいゲレンデです。
良さは多くの人が語り、知り尽くされているスキー場でしょうが、ナイターでここを上回る体験が可能なスキー場はありません。日中よりまばらな滑走者、ゴンドラ、センターフォー稼働による圧倒的な滑走距離と斜面バリエーション。ここに雪と適度な強風が加われば、クローズまでノートラックのパウダーを滑り倒すことができます。センターフォーは今年で長い役目を終え、来年からは新たにゴンドラが架かるとの事。風に弱くなり、運休や低速運行が増える可能性は高くなるでしょうが、これからも毎年通いたいスキー場です。
名前 |
ニセコ東急 グラン・ヒラフ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0136-22-0109 |
住所 |
〒044-0080 北海道虻田郡倶知安町ニセコひらふ1条2丁目9−1 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

R6.03.09に行きました。シーズンも佳境で混雑はあまりしていません。雪質もパウダーでは無いけど、思っていたより良かったです。レストランはゴンドラ乗り場近くの望羊荘が安くてお勧めです。キングベルだと味噌ラーメン1700円です。