羊蹄山を望む 湧き水の楽園。
望羊癒しの杜の特徴
冬の時期でも水汲みが楽しめる場所です。
羊蹄山の美しい眺めが広がるスポットです。
地図を使って見つけた意外な観光名所です。
冬でも水汲めます(豪雪じゃなければ)恐らく私有地みたいなので丁寧に場を使いましょう。
意外な観光スポット熊口から出たの水 かなり涼し多分ニセコ山系の湧き水目の前は羊蹄山ちょっと面白いの場所意外發現的景點熊嘴出來的水非常的涼大概是二世谷山系的湧泉眼前就是羊蹄山有點有趣的地方。
地図で見つけたのがキッカケです。あまりにもシュールな「クマーライオン(勝手に命名)」が生で見たくてとても楽しみにしていました。広い公園とかにあるのを想像してましたが、ポツンとこの碑が立っているだけで「えっ!これだけ?」と叫んでしまいました。実際に見てみると、やはりシュール。ですが、ここに立っていると鳥達の大合唱と水の流れる音だけが延々と続きとても癒されました。目の前は羊蹄山、向かい合う形で立っているので、クマーライオンと一緒に撮すことは出来ません。ちなみに「ゴンタくん」と言う名前だそうです。お口から流れてる水は飲み水には適していないそうです。
2018.8.13開拓記念碑でしょうか。
名前 |
望羊癒しの杜 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

公園で検索して出て来たので、お散歩しに行ったら、ただの駐車場位の広さ。熊の口から水が出ていて、周りは木々に覆われてました。天気が良ければ羊蹄山が綺麗に見えます。