桜山レジャーランドの静謐さ。
桜山公園の特徴
かつての遊園地、桜山レジャーランドの地にある公園です。
撮影地として使われたがんばれロボコンの思い出が息づいています。
桜の咲き始めに訪れると、静かで落ち着くひとときを楽しめます。
桜の咲き始めの土曜日に行きましたが、良い意味で閑散として、静かで落ち着きました。SL機関車がかっこいいです。
桜を観に来ました。まだ満開ではなかったですが、良い感じに色づいていました。
桜の季節にイベントがあり、その日ばかりは混みますが、それ以外は人気がありません。桜も桜山というからには、もうちょい頑張って欲しい。SLが二両展示されてるほかはパークゴルフとパワーアップロードと称す、ふわふわの遊歩道があります。パークゴルフはキレイにされ雰囲気もいい感じなので、いっそそのままキャンプ場にしたら人気出るんじゃない?
かつての地方遊園地桜山レジャーランド。 それも今は静かな公園になっています。春はその名の通り沢山の桜を咲かせてくれて綺麗な山の公園となりますが、普段はひっそりとした山の公園。 元遊園地と言うこともあってか何だか廃墟臭も感じてしまうかも。ここには自然一杯のハイキングコースが設置してあります。 2キロコースと1キロコースが設置してありますが、体力に自信のある方は2キロがおすすめです。 キツツキ、リス、時にはフクロウ。 キノコもあるし野草も沢山。 中々見てて飽きない自然ですが、クマ、スズメバチには要注意です。ところで未だにここに訪問すると桜山レジャーランドを思い出してしまう。 観覧車、ゴーカート、空中ブランコ、出店等々小さいながらも多くのアトラクションがあって楽しかったな。 今は本当に地方の、ほのぼの遊園地少なくなってしまいましたよね。
名前 |
桜山公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0164-26-2313 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.fukagawa.lg.jp/kankou/mobile/pages2/ne5dau00000005up.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

今は公園ですが、過去にレジャーランドだったとき、がんばれロボコンの撮影で使われた場所。聖地というんかな。SLが展示されてます。あと、蜂だけ注意すれば大丈夫です。