最新設備が揃うアピタ綱島。
綱島サスティナブル·スマートタウンの特徴
アピタ綱島が中心となり、必要なものが揃う便利なモールです。
フードコートにはおしゃれなテナントも多く、家族で楽しめる空間です。
最新の設備として水素ステーションやAppleの研究所が併設されています。
規模は小さいが、必要なものは大概揃う近所にあると便利なモール。平日しか利用していないので、週末の混雑はわからないが、平日はのんびり買い物ができる。駐車場も広くて停めやすい。少し暗いのが難点。
ちょっと買い物っていう感じです。どちらかというと地域密着型の雰囲気ですね。こじんまりして買い物が楽です。駐車場無料も有り難いですね!
無難です。名前がたくさん出てきてどれが正しいのかわかりませんが、スマートではあるけど魅力的ではないと思います。綱島駅も日吉からは遠いし、近隣に飲食店やらはあるけど、駐車場は入る場所が回り込まないとだし。テナントは無難なので地域のためにはなっていますが、ちょっと離れて住んでいる人がわざわざここにくるほどではなかったです。
駐車場への出入口が2箇所あるのはいいが両出入口共に片側1車線からの入出になるので渋滞の原因になりがちで事故が起こりやすいから注意駅からも遠く地元の人のための複合施設のような感じ。
フードコートを利用。新しくて綺麗で、日常使いに便利なテナントも多くて◎
いろんなテナントが入ってる小規模のショッピングモールです。
アピタ中心になんでもそろう。便利な街。
全体的に無難なイメージ。可もなく不可もない、ここにしかない名店街欲しいかな。
駐車場も広く停めやすい。駐車料金が無料なので、時間を気にせず ゆっくり買い物を楽しめるところが良いと思う。
名前 |
綱島サスティナブル·スマートタウン |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

先進企画のTSSだとか言ってたけど、この名前もコンセプトも知らない。要はアピタテラスってことでしょ!