有珠山で過ごす特別な朝。
有珠山ロープウェイ Cafe Mt. USUの特徴
有珠山をイメージした軽食やスイーツが楽しめるカフェです。
山頂駅直近で、すぐにアクセスできる便利な立地です。
絶景を眺めながら素敵な時間を過ごすことができます。
2022.10訪問ロープウェイ山頂駅を降りてすぐにあるカフェ朝一番、8:15発のロープウェイに乗り山頂へ火口原展望台まで行って戻ってきたら9時でちょうどカフェの開店時間朝早いので人が全然いなく、3席しかないカップルシートを使えました曇りでちょっと寒かったけどレンタル膝掛けもありカフェには有珠山をイメージした軽食やスイーツがありますおやまのホットサンド ピザ味 700円ホットカプチーノ 450円ホットサンドは可もなく不可もなく…ただお値段は観光地価格でお高めですが、この景色と雰囲気に払う感じでしょうか🤔綺麗な景色を見ながらゆっくりと素敵な時間を過ごせました✨
ロープウェイに乗った先の頂上にあるカフェです。洞爺湖と昭和新山が良く見えてとても眺めの良いカフェです。いちごシェイク、いちごスムージーと洞爺湖スカッシュ(青いソーダ)を頼みました。どれも美味しかったです。
有珠山がこんなオシャレスポットになってるとは知らなかった。1800円のロープウェイは高いなと思いつつ上がるとトマムの雲海テラスのようなスポットが出現。最高の絶景を見ながらテラスで静かな時間を過ごせます。洞爺湖と有珠山、昭和新山に囲まれてここでしか味わえない空間に身を置けます。こんな絶景ここにしかないのでもっと注目されてほしい!
ニセコから登別へ向かう途中、昭和新山へ。有珠山ロープウェイで山頂へ行きました。山頂にカフェがありました。うすもこオリジナル牛乳ソフト 400円うすもこりんごソフト 400円北海道のソフトクリームはなんでこんなに美味しいんでしょう。牛乳ソフトのほうにはあんこがトッピングされてます。山頂のカフェなのに、メニューがお手頃価格ドリンクは400円から。ホッとサンドも650円とお手頃。山頂からは昭和新山や洞爺湖が見渡せて超絶景。席も沢山あるので、ゆっくり出来ます。奥にはプライベートシートもあってめっちゃ映える。昭和新山に来たら是非ロープウェイ山頂にあるカフェに行くのをお勧めします。
晴天の下、誕生日翌日は有珠山へ。小学生か中学生の学校行事で来た以来のため、ぼんやりとしか記憶になかったこともあり、とても新鮮な気分だった。コロナのためなのか、元からなのかは分からないが、麓にある飲食店はほとんど開いていない。ロープウェイ乗り場にあるラーメン屋くらいだ。さて、ロープウェイで約5分ほどの空中散歩を楽しんだ後、訪れたのは広いテラスを備えたカフェである。オリジナルホットコーヒーと共に、澄んだ空気を味わう。左手には洞爺湖、右手には噴火湾。広大な自然を眺めていると、何だかふわっとした気持ちになる。穏やかで静かで、いつまでもいたくなるような空間だった。洞爺地区への転居を本気で考えるに至る、貴重な時間であった。移り住んだら、毎週のように通いたいと思う。
名前 |
有珠山ロープウェイ Cafe Mt. USU |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

平日の開店直後に到着!まだそこまで混雑していないなか、絶景を眺めながらのブランチは最高(≧▽≦)ホットサンドとコーヒーは、このロケーションのおかげで2割増に美味しく感じました!!のんびりするなら丁度よい軽食メニューが揃っています(*^^)/