クレーンゲームで感動を再び!
万代 新青森店の特徴
クレーンゲームやUFOキャッチャーが楽しめる、アミューズメントセンターです。
高額ガチャ専門店として新しい体験ができる場所となっています。
中古フィギュアやぬいぐるみは、オープン直後でまだ品数が少ないです。
リサイクルショップというよりは、クレーンゲーム・高額ガチャ専門店のようなイメージ。ここのクレーンゲームは青森イチ取れる。もちろん腕もあるが、数回通って景品を見ると取れやすさが一目で分かりますよ!景品の入れ替わりが激しく、日用品なども多く取り扱っていてついついお財布の紐が緩んでしまいがちですね笑他店なんて、半年以上も景品変わってないところもあるし?笑それに店員さんも多く雇ってるのか、マシンの配置がいいのか探さなくてもOK!声を掛けるとすぐ飛んできてくれます!赤い髪の女性の店員さんが優しいのでオススメ!とても機敏な動きで対応してくれて、景品が取れない位置になってしまった時にも直ぐに気付いて位置を戻してくれます!クレーンゲームを楽しみたいならココ!!追伸;私の酒のアテがよく取れるのですが、そこの設定は変えないでもらえると嬉しいです笑。
初めて来店しましたが、クレーンゲーム、ゲーセンの感動が蘇りました。最近のゲーセンはどこも設定が鬼で、うまい人でもかなり金額を使わなければ取れない様にしているのでしばらく行ってませんでした。「取れやすい面白いゲーセンができたよ」と家族に連れられ行ってみると、そこには大好きなクレーンゲーム達が沢山ありました。設定もちゃんとお金を使えば取れる設定ですし、うまい人、運が良ければ1発で取れる設定もあったり、明らかに青森市で一番取れやすいゲームセンターです。他のゲーセンとは比べ物にもなりません。万代に来たら、もう他には行けないですね。【私の1番の推し店です!!】このままの設定が続くことを祈ってます!お願いしますね笑。
自分は中古フィギュアやぬいぐるみ等のグッズ購入を期待して来店しましたが、まだオープン直後だからか、品数は少なく値段もやや高く感じられたのでスルーした。今後はもっと色々な商品を扱ってほしい。ゲームコーナー、特にプライズゲームメインのお店…という感じで、店内はかなり賑やかで明るく開放的。その雰囲気だけでも非日常感を多少は味わえたものの、クレーンゲーム機が数々並んでいる割には、どこでも見かけるような景品しか投入されておらず、そのあたりは特別感に乏しく、やはりこちらも、今後は取り扱う景品のラインナップ増強に期待している。
仙台のイメージでは萬屋と同じようなリサイクルショップメインかとおもいましたが、UFOキャッチャー、ガチャガチャメインでした。ただ、青森市内では一番広いUFOキャッチャー、ガチャガチャスペースかなと。10円ゲームはじめ、幅広いラインナップで、ついつい財布の紐が緩んでしまいました。
名前 |
万代 新青森店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
017-764-6217 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

UFOキャッチャーのアームが強くて取れやすいと思います。景品があたるマンダイガチャをやってみて、マンダイポイントのチケットが出てきてビックリしました。景品が当たるものだと思ってたのでショックです。もう少し分かりやすい説明を書いておいて欲しいです。