室蘭の新しい王道、昔風正油らぁめん!
らぁめん ひなたの特徴
昔風正油らぁめん880円はあっさりしていて、さっぱりと食べられる一品です。
新しくできた札幌ラーメンが楽しめる、純連系のらーめん店です。
中島サンプラザ近くの商店街の共用駐車場には、21台駐車可能です。
王道でハズレないラーメンが食べられるお店注文は現金払いの食券制あっさりが食べたく「昔風正油らぁめん(880円)」をいただきましたトッピングは、メンマ、ネギ、チャーシュー、ワカメとシンプルで、さっぱりと食べられるラーメンでよかったです!お水はセルフカウンター席が8席ほどで一番多く、テーブル席と座敷席も1つずつですがありました天気の良い暑い日に行きましたが、店内は暑すぎず過ごしやすいようになってました支払い方法にキャッシュレス系1つは欲しいですねスープが濃く感じたら、薄くできるサービスがあるようです。
純連系のらーめん店が室蘭に新規オープン駐車場は近くに商店街共用の駐車場が21台停められる。オープン時はしばらく店外まで行列だった。オープンから一週間くらい経ったから少し落ち着いたかと思って平日の午後1時15分に行ったがまだ5組ほど並んでいる。ちょうどカウンターが、入れ替えとなり意外と10分くらいで着席カウンター9席、4人掛けのテーブル席と座敷が1卓づつラーメンは味噌、醤油、塩、昔風正油がある。味噌ラーメン880円で。麺は望月製麺所スープはまさしくオイーリーな純連系のスープ麺も西山製麺ではないが、縮れ中太黄色麺で西山製麺に近い麺札幌の純連系のラーメンに慣れている人にはあまりインパクトはないかも知れないが、地元民にはきっと斬新な味です。
室蘭には無い純すみ系の?味噌ラーメンでした生姜と焦がし葱が良い感じのアクセントになっていて美味しかったです。好みで言えばもう少し濃いめというかコク深い方が好きですけど普通に美味しいと思います。次は醤油ラーメン試して見ようと思います。
職場で噂を聞き、行って来ました。並びましたがそれほど長く待たずに入れました。子連れでしたが店員さんが気遣ってくれたので助かりました。濃厚なスープがとても美味しく、すぐに食べ終えてしまいました。大盛りにしても良かったかと思いました。チャーハンを頼んでいたので助かりました。
新しく出来た王道な札幌ラーメンが食べられるお店でした。室蘭では、あまり見ないかもしれません。炒めたもやしと、おろし生姜、こってりしていながら円やかな味の味噌ラーメン。クオリティの高いラーメンです。室蘭に住む方にはオススメ出来るけど、札幌から来た人とかが食べると、わざわざ室蘭に来て札幌ラーメンを食べる感じになるので、室蘭観光の方は他に行った方が良いと思います。ただ、味はしっかり美味しかったです。カウンター席とテーブル席1卓と小上がり1卓ありました。券売機による食券制。駐車場もあります。
2024/9/7 昨日中島サンプラザに らぁめんひなた 開業と聞き、今日行ってみました。開店15分後に行ったら店内8人待ち、外にも行列。祝の花に小野伸二さんからのも。カウンター8席、テーブル4席、小上がり4席。味噌らぁめんは生姜とニンニクのおいしい香り。昔々の満龍を思い出させるうまいスープ。麺はツルツルの中太麺。叉焼は弾力があってそれ自体は味がしないタイプ。炒飯も頼む客がいて私達も頼めば良かったなあ。
名前 |
らぁめん ひなた |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0143-83-6002 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

味は室蘭市内のラーメン屋で上位のほうだと思う!!リピできる。炒飯は頼んで正解。味噌、醤油、塩全パターン頼んだけど、味噌が一番かなー。大人3人、子供2人でしたが、小上がりめちゃくちゃ狭かったです。