ぱっと見どこにあるか分かりません。
名前 |
クラブインターコンチネンタルラウンジ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5783-1111 |
住所 |
|
HP |
https://intercontinental-strings.jp/jp/club-intercontinental |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ラウンジの場所はフロントやレストランがある26階ではありますが、ぱっと見どこにあるか分かりません。26階でエレベーターを降り、フロントやレストランを通り過ぎて奥まで歩くと、中国料理「チャイナシャドー」の隣にありました。チェックインが重なる時間帯でフロントは混雑していましたが、そこを通り過ぎ、ラウンジでアフタヌーンティーを楽しみながらゆっくりとチェックインできました。(チェックアウトももちろんラウンジでドリンクを飲みながらゆっくりできます)ラウンジは適度な広さがあり、落ち着いた雰囲気です。26階ということもあり大きな窓からの眺めが良いです。一番奥の席の窓からは品川駅方面が望めます。遠くには小さいながらも富士山を見ることもできました。年末年始の繁忙期であったため、アフタヌーンティーやイブニングカクテルの時間は二部制になっていました。そのためラウンジ内は激しく混雑するようなこともなく、落ち着いていてゆっくりできました。ラウンジアクセスがある部屋にすると多少料金は上がりますが、その価値は多いにあると思います。【アフタヌーンティーについて】スイーツ、スコーン、サンドイッチなどが3段になって出てくるタイプです。1泊目と2泊目で、メニューの大部分は被ってなかったです。紅茶はインターコンチネンタルお馴染みのTWGのほか、スペシャルティーセレクションとして、ストリングスオリジナルブレンドをはじめとして数種類が用意されていました。コーヒー、ソフトドリンク類も多数あり、さすがの充実ぶりです。【カクテルタイムについて】ストリングスカナッペセレクションとして、3つのレストランから提供されるカナッペが1つのプレートにまとめられて運ばれてきました。ブッフェコーナーには生ハム、チーズ、スイーツなど。大晦日には年越し蕎麦が用意されていたのが驚きでした。しかも普通に美味。ドリンクはアルコール類だけでなく、ノンアルコールカクテルも4種類あったして嬉しかったです。【朝食について】ラウンジ専任のシェフが季節の素材を厳選して提供してくれるという朝食らしいです。朝食はクラブラウンジか、「ザ・スコア・ダイニング」での朝食ブッフェか選べるので、2泊する場合悩むところではありますが、大抵の場合クオリティはラウンジの方が勝ることが多いため、2回ともラウンジを選択しました。朝食はメインを「モーニングブースト」「ヘルシーグルメセレクション」「ジャパニーズブレックファースト」から選び、サイドメニューから好きなものを選べるオーダーブッフェ形式。他にブッフェコーナーには、ハムやフルーツやサラダ、デニッシュ、ヨーグルト、フレッシュジュースなどが並んでいました。サイドメニューのバニラ風味ブリオッシュフレンチトーストが特に美味しかったです。元日の朝にはジャパニーズブレックファーストが「新年おせち和朝食」になっていて、お雑煮までありました。洋食を選んだ場合でも、サイドメニューでお雑煮を出してくれるのはさすが。ドリンクはコーヒー類はもちろんのこと、フレッシュパイナップルジュースとみかんジュース(もちろんストレート)が美味でした。朝食のクオリティはとても高く大満足な朝食でした。