昭和レトロな商店街で、別地獄まつり!
登別極楽通り商店街の特徴
昭和レトロな雰囲気が漂う、独特の商店街です。
飲食店やお土産屋さんが両脇に並び、賑やかさがあります。
登別別地獄まつりのメインストリートでは特別な体験ができます。
2024.4.15 PM16:30温泉街の雰囲気で、両脇にはお土産屋さんや飲食店が軒を連ねています。とても雰囲気が良く、いくらでも滞在できちゃいます!近くには川があり、ところどころで煙が立ち込めています。山だからか野生の鹿がその辺の道路を闊歩しています笑。⚠️注意⚠️全体的に閉店時間がはやく16時ごろからちらほらお店が閉まり始めます。また、車道と歩道は分かれてないので、両者とも通行時は事故には要注意。
昭和レトロな雰囲気が少し残る商店街。車の通行は注意が必要かな・・。
4年ぶりの開催の登別別地獄まつりメインストリート22時まで歩行者天国にてビアガーデン🏮エンマ大王前触れ行列がありエンマ大王がお出迎え、湯鬼神がたくさんいて、いつもの商店街と違う雰囲気。出店、縁日がありワクワク!!!サービス精神旺盛な閻魔さまと鬼さん達が写真を撮らせてくれて とても楽しかったデス!!「あなた鬼でも、私は好きよ」炎天下の中 楽しませてくれてありがとうございました!
なだらかな坂の両脇に飲食店やお土産屋さんが並んでいます。どこの温泉街の商店街も人が少なくなりました。応援しましょう。
名前 |
登別極楽通り商店街 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

お土産屋さんや飲食店、コンビニにドラックストアなど登別駅前より充実している気がします。鬼のオブジェや北海道らしい動物型の石椅子など色々と取り組まれているようです。