茜浜で富士山と夕日を満喫!
『関東の富士見百景』の碑(茜浜緑道)の特徴
お天気の良い日はスカイツリーや富士山が一望できるスポットです。
夕日とともに大きなタンカーや釣り船、ヨットに出会える絶好のロケーションです。
茜浜運動公園から徒歩30分ほどでアクセスできるのが魅力的です。
茜浜緑地の先の先端に関東の富士見百景があります🎶🎵😎お天気のいい時にはとっても綺麗な夕日と富士山とスカイツリーやアクアラインや大きなタンカー、漁船、釣り船、運が良ければヨットにも出会えます🎶🎵😎勿論、ヘリコプター、飛行機等も見る事も出来ます🎶🎵😎
近辺で海を見に行く場合に立ち寄ります。晴れていて見晴らしが良ければ富士山?も見渡せます。ここまで車両で来て駐車場に停めてから海を見ながらジョギングしています。ただ駐車場は広く無いのにまあまあ人気な為直ぐに埋まり路駐が目立ちます。大体いつも昼間に行きますが夜に来て夜景を観に来るのもありかと。このご時世自粛しなければならず遊びに行きたくても他県への移動はご法度なのでせめて週末の数時間はここに来てリフレッシュしてます。
もやっていて富士山は見れなかった。スカイツリーは見えました。東京湾が広がっていて大きな貨物船が25船ほど見えました。冬とか空気のすんでいるときにまた来ます。
茜浜運動公園の駐車場からだと、徒歩で30分ぐらいかかります。しおかぜホール(葬儀場?)の門の左手前に無料駐車場が出来てます。10台くらいしか停められないので、すぐに満車になってしましますが、こちらからなら5~7分程度で来ることができます。駐車場を利用するには、しおかぜホールへの案内に従って走り、入り口のすぐ手前まで行く感じになります。(行き過ぎても、門の手前でUターンできます。)とくに絶景というわけではないですが、夕日の撮影には良いかもしれません。日中だと、うっすらと確認できる程度です。
天気が良い日には、スカイツリー・富士山が一望でき、幕張新都心も眺めることができます。空気が透き通った時期や時間帯には、羽田空港の着陸機や離陸機、成田空港の離陸機も見ることができます。天気の良い朝の時間帯がおすすめです。
名前 |
『関東の富士見百景』の碑(茜浜緑道) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-453-9297 |
住所 |
|
HP |
https://www.pref.chiba.lg.jp/bousaik/tsunamityosa/shinsuiyosoku.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

週末は、釣り人でにぎわう場所です。その他、ジョギングやお散歩コースとしても良いです。ちなみに、BBQ・キャンプは禁止。いつの間にか自転車乗り入れも禁止になっております。なぜでしょうか・・・