富士山とランドマークの見える丘。
子安台公園の特徴
高台に位置する遊歩道が広がり、軽い散歩に最適です。
眺望が良く、富士山やランドマークタワーが見えます。
ターザンロープやブランコが充実した子供向け遊具も完備しています。
落ち着いた雰囲気で見晴らしが良い公園ですね、家近なら夜の散歩でふらっと寄りたくなりそうです。※写真は23年6月7日に撮影したものです!
景色のいい公園でした。夜景綺麗だろうなぁと思います。
日が暮れる直前に散歩に行きました。浅野学園の裏手の坂を登っていくと入り口に着きます。自然が多い、空が広い、気持ちの良い公園です。駐車場がないのが注意点です。夜景も綺麗でした。
傾斜強めの丘陵地の整備された公園です。大人は高速入り口の光景や景色を楽しんだり、年が低めの子供は下側のターザンロープやブランコ、小中学生などは上の公園でなんかたむろしていますね。横浜北線の岸谷生麦高速入り口のほぼ上に位置しており、車で向かえる?と思いましたが、車では目の前は通り過ぎれますが行けませんし、生麦方向から回り込んで、岸谷小学校近くの駐車場が一番近いのかなと思います。
新子安周辺で一番のお散歩スポット。広くて緑もたくさん。高台にあるので景色も良い。ベンチもキレイで複数ヶ所ある。
昨年リニューアルして明るくキレイになりました。特にトイレが女子も使えるようになりました。立地上道路騒音があり思索には向きませんが人が少なく近隣では見晴らしの得られる貴重な場所です。
下の広場には遊具あり。つまり子供がたくさん。近所は住宅街だし、小学校もあるのでさもありなん。道路のそばだったので、リニューアルでフェンスがめっちゃ高くなってます。ボールとか、事故の防止策なんでしょう。公園の下がトンネルとはおもえないほど、昼は牧歌的です。高架のおおきく曲がりくねった道路は迫力があって、楽しくなります。そして夜は、ビルや車のライトがきれいで都会的な雰囲気な公園になります。ベンチもトイレもあるので、カップルの憩いの場。
冬の日曜午後3時公園には暖かい日差しが入り、楽しむ事ができますターザンロープにブランコ4台、砂場。大人は懸垂や上体そらしと遊びながらストレッチも!階段の上の広場は風が通り、ちょっと寒いです。
新しい公園なので綺麗だし山の上にあるので景色もいいです😉ただ新入りには少し冷たいかも😅子供同士でグループ分けされているみたいで(親も)ちょっと和に入りにくい😓でも公園は良いですよ🙋
名前 |
子安台公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

水道、トイレ、ベンチあり。階段やスロープがあり。周りに良い坂が多いが、コンビニは少し遠い。坂の下あたりに自販機あり。