身近で楽しむ水芭蕉の美しい群生地。
富岡みずばしょう園の特徴
内地では見られない水芭蕉を身近に観賞できる公園です。
美しい水芭蕉の群生地が広がり、散策が楽しめます。
秋には落ち葉の絨毯が魅力的で、訪れる価値があります。
水芭蕉の群生地で、とても綺麗に咲いていました。駐車場から奥の方が数が多くより綺麗な印象を受けました。夕方に行きましたが、水辺を歩くため、小さい虫が大量にいるので注意。
静かな散策路が有り、水芭蕉が近くで見ることができます。もう少し早い時期が良かった気がします。駐車場は公園の手前に15台くらいのが有ります。車一台幅の砂利道の先に、トイレが有ります。その横に数台駐車スペースがありました。混んでいなければ散策路に近いのでここが良いですね。水芭蕉が終わっても山桜やあじさいなど、楽しめそうです。
落ち葉の絨毯ができていました。静かにしていたら葉っぱの擦れる音しか聞こえず神秘的。トイレは冬季のため閉まっていました。2020-11上旬。
アジサイが咲いていると聞いて訪れました。まだ早かったかな。次は水芭蕉の頃に訪れたいです。夏に行かれる方は、虫除け必携です。
名前 |
富岡みずばしょう園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0145-22-2514 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

内地だと高地に行かないと見ることが出来ない水芭蕉が身近にあります。散策路を全部歩くと結構な距離になるのでショートカットもありです。空港近くの36号線沿いにも群生地はありますが、交通量が多く柵越しなのでゆっくり出来ません。