ネギ味噌辛子麺、何度でも!
大雄ラーメン 入江町店の特徴
ネギ味噌辛子麺は何度でも食べたくなる絶品です。
サイコーのからしラーメンネギ入りで満足度抜群です。
店員の清潔感とマッチョな店主のラーメンが魅力的です。
十数年振りの来店です。正直言ってまだ、お店あるんだってな感じで入りました。太辛子つけ麺を注文、スープ、メンマといいとても懐かしいお味でした。店内の雰囲気も昔と変わらずふくよかだった大将がスマートで白髪混じりのシブイ大将になってました。次回は夏季限定の冷やしつけ麺を賞味します。
初めてうかがいましたが、とっても美味しかったです。ねぎラーメンに味付き玉子をトッピング、スープが私好みで最高でした。
店頭に「辛子麺、太つけ麺」とローマ字で書いてあり、どちらも好みのワードで気になったので入ってみました。土曜のお昼時、カウンターが大体埋まるくらいお客さんが居ました。以下を注文。・からしつけ麺 900円・餃子 400円つけ麺なのに麺に全くコシがないです。麺の量も少なめ。スープは少し辛いくらいでこれといった特徴がないです。餃子はニンニク、ニラの風味がありませんでした。コンビニで買った辛い麺と餃子を食べているような気分でした。ラーメン屋でお金を払って食べる味じゃないな、というのが個人的な感想です。私には合いませんでしたが、お客さんはたくさん入っていたのでファンも多くいるのだと思います。
全部のラーメンが100円ほど高い感じ。カラシつけ麺は美味しいが、1000円近くなるとね、、、店主と奥さん⁈の対応は良いです。お客さんがいないので、食べる姿をずっと見られている感じはある。
ネギラーメンからし入り、或いはからしラーメンネギ入り、これがサイコーです。他のもおいしくだろうけど、毎回これしか注文しません。まずイと言ってる方は普段どんなラーメン食べてるのてしょうか?
長い間地元住民によって支えられているとおもわれるラーメン専門店。店内は年季の入った佇まい。昨今の原材料高騰によりメニュー全般に対してやや割高な印象を受ける。割高に感じるのは値付けではなく、この店ならではの価値感を見いだせない部分が大きい。最近、近隣にあった「しらしん軒」もやや割高感があり結局は閉店したことからもこの店も危機感を感じているのではないであろうか。
至って普通のラーメン屋です。
2020年10月1日 再訪味噌ラーメンを頂きました、出汁と味噌の旨味が感じられず、少し物足りなさを感じましたが、テーブル調味料の、ニンニクや胡椒を足したりなど、味変しながら、最後まで頂きました。
ネギラーメン食べました。普通にうまい。あっさり、家系ではない。
名前 |
大雄ラーメン 入江町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-402-2037 |
住所 |
〒221-0014 神奈川県横浜市神奈川区入江2丁目20−6 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ネギ味噌辛子麺は何度食べても飽きることがない。何故この店に長蛇の列ができないのかわからない。