美味しさ溢れる、チャーシュー丼とらー麺!
大黒家 生麦本店の特徴
ザルの湯切りで麺がザラつかず、滑らかさが際立つラーメンです。
チャーシュー丼はボリューム満点で、セットでお得感があります。
あっさり系の家系ラーメンで、スープにコクがあり飲みたくなる美味しさです。
近くに来たので十数年振りに食べました。変わらずおいしかったです。社会人になって家系を食べた初めての店じゃなかったかな?
外出先の用事を済ませそういえば近いなと思い出すここが開店したとき位?数回訪問してからは全くご無沙汰の家系店千家の姉妹店だが…ラーメン中盛¥950を硬めで注文大分硬い仕上がりの麺以前の味も記憶にないが微妙…ネギラーメンで麺はノーマルにすればよかった?でもコレに¥1100は出せないな…
本日初来店。駐車場ば路駐してる方も゙いますが、三井のパーキングが200円でいけました。ランチセットを頂きましたがます安い!ラーメン、チャーシュー丼セットで850円。駐車場代も入れても安価。デフォルトでゴマが入っていて今まで食べた家系とは違う感じ。しょっぱさもおさえられていてマイルド。チャーシュー丼は感動まではいかないが、玉ねぎもアクセントになりどちらも美味しかったです。他店にはない唐揚げセットなどもあり次回挑戦してみます。ご馳走様でした。
YouTubeを検索すると動画があります。#大黒家#鶴見#ラーメン京急生麦駅徒歩7分。国道15号から生麦ICへと折れる道に沿いに、地元住人やガテン系労働者が足しげく通うラーメン屋があると聞いてやって来ました、大黒家。大黒埠頭から名前を取ったのかした?待っていたのは苦手な券売機。日替わりランチがお勧めと聞いていたのでボタンを押すが反応なし。焦ってすぐ上の二郎系ラーメン(800円税込)を注文。野菜とニンニクはマシマシで。増した野菜は別のどんぶりで到着。あー旨かった!また来るよ!
② またまた来ちゃいましたぁ 😅基本は夜間に訪問するのですが、本日はランチタイムピーク過ぎに訪問❗オーダーは【 らー麺+チャーシュー丼 】のセット 😅味の好みは麺硬め・脂普通・味薄め久々に【 チャーシュー丼 】を食べましたが結構なボリュームで、らー麺とセットで1000円は安いのではないかと思います 😋そうそう、後から気がついたのですが【 大黒家 】さんに【 ランチメニュー 】があるのを初めて知りました 😳提供時間は15時までみたいです因みに本日の【 ランチメニュー 】は【 らー麺+半チャーハン 】で値段は・・・800円 😱失敗 👋😂💦――――――――――① 数年ぶりに【 大黒家 】さんへ訪問しましたぁ 🤣券売機で【 チャーシュー麺 】を購入❗チケットをカウンターへ味の好みは、麺硬め・脂普通・味薄め❗数分後に着丼 🍲先ずはスープから・・・美味しい❗久々に食べましたが、スープの味は変わっていません 😋家系としてはあっさりとした味だけど、スープにコクが有って美味しい❗このスープは飲むと後を引いて止まらなくなるんです 😋味薄めでお願いしましたが自分的にはこの位の味が丁度いいんです 😋チャーシューはしっとりとしたウェット系に変わったみたいで柔らかくて👍久々に来ましたが、お客さんが途中で途切れることもなく相変わらず人気店ですね 👋😋
家系ラーメンにしてはスープはドロっとしておらず癖も少ない為、何か物足りなさを感じる人もいそう。個人的には嫌いじゃない。気になる点はサイドメニューの味付けが比較的濃いとこと店内の清潔感がかけるとこ。
時間帯は夜9時過ぎ外観もそうですが中もボロくていい味出てましたね。Theラーメン屋的な感じです。食べた感想ノーマル(普通)ラーメンを注文してみました。他の方も言ってますが、あっさりしてた。魚介とか入れてるのかな?そんな感じです。チャーシュー丼は、格段にこってりしてるわけでもないので食べやすかったです。唐揚げは皮が多め?な印象を受けました。余り肉々しくはなかった。時間帯によって変わるかもしれません。次回来店したら、チャーシュー麺を注文したいですね。アクセス国道15号の焼肉屋があるT字路の先です。
飯時ズレた16時前に訪れたけどお客さんがちらほら居ました自分はさほど気にならないけど店内はお世辞にも綺麗とは言えない潔癖症の方はちょっとキツいかもしれませんニンニク野菜ラーメンと半ライスをオーダー以前よりチャーシューが柔らかくなっていた気がするけどそれ程常連でもないので気のせいかもしれない見た目は二郎にやや似た感じではある自分的にはそれぞれで美味しいと思います。
久々だけど麺やスープ変わったのかな??豚骨醤油の中では、あっさりした方だと思います。写真はキャベツラーメンです。近隣にコインパーキングもありますが、区画数が少なく路駐も多いです。なんせ、並びには他に二件もラーメン屋さんがあるので💦この並びで専門的なラーメンはこちらが良いと思います。
名前 |
大黒家 生麦本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

テボでは無くザルの湯切りなので麺にザラつきが無く美味しかったです。