ぬかびらの隠れ家、ビーフカレー。
ヴィレッジ432の特徴
ぬかびら源泉郷へ向かう途中に隠れた名店です。
ビーフカレーと牧場の盛り合わせが絶品、ぜひご賞味あれ!
乗馬体験の後に訪れるのがオススメのレストランです。
ぬかびら源泉郷に向かう途中でたまたま見つけたこちらのお店。丘を少し登ると小さなお店か見えてきました。ログハウス風の店内は良い雰囲気。窓際の席からの眺めは素敵でした。ランチの牧場の盛り合わせと限定のステーキ丼を注文。牧場の盛り合わせはローストビーフやポーク、チキンなどどれも美味い。サラダもボリュームたっぷりあるのが良い。ステーキ丼はお肉柔らかいし、ちょっと甘めのソースの相性も良いですね。バターライスもしっかりした味付けで美味しかった。雰囲気も味もいいし、お気に入りのお店になりました。レジ後ろにはぴったんこカン・カンのステッカーが貼られた安住紳一郎氏のサインとその横には、羽鳥慎一モーニングショーでおなじみの玉川徹氏のサインもありました。
乗馬体験でゴールデンウィーク少し前に訪問しました。雪解けが終わるゴールデンウィーク頃から乗馬体験を再開すると話だったので、3月に連絡をした際はまだ雪が完全に溶けていないので、4月に再度連絡して欲しいとの事でした。予約は電話のみで受付です。午後の時間帯であれば繋がり易かったです。鹿の道コースで乗馬をしましたが、あっという間に時間が過ぎました。元々、競走馬の馬もいます。馬の性格もそれぞれ違う為、乗馬をする人の性別年齢に合わせて適当な馬に乗馬します。時間の関係上、レストランでの食事は出来ませんでしたが、今度はレストランも一緒に訪問したいです。
ランチとケーキをいただきました。メニューはどれも魅力的でとても迷いました。牧場盛り合わせのサービスランチは野菜もお肉も美味しくて、とても食べ応えがあります。ポークとチキンはとてもしっとり柔らかく、ローストビーフは薄切りでもジューシーで肉の味が濃かったです。それぞれに異なるソースがかかっていて、違う味で飽きずにお肉を楽しむことができました。ケーキは3種類用意されており、セットメニューにしたのでその中から2つ選びました。種類はその時々で違うのかメニューに記載がなかったので、果物アレルギーなどある方は店員さんに確認が必要です。コーヒーは酸味少なめで、自分の好みの苦味寄りだったのでおかわりしたいくらいでした。他の食事メニューも食べたいし、デザートもとてもおいしかったので、また行きたいです。
前々から気になっておりましたが、行って正解でした。ランチタイムで利用しましたが、とてもボリューム満点で味もとても美味しかったです!店員さんも小さいな事までお気遣い頂き良い時間を過ごせました。
ランチメニューのビーフカレーと牧場の盛り合わせを頂きました。ランチメニューはサラダが付いてくるのでお得です。カレーの味は最初に甘さがきてその後に辛味がくる独特な味でした。結構ハッキリした感じです。肉はスジっぽい部分とそうでない部分がありました。基本柔らかくて良かったです。1680円牧場の盛り合わせは豚、牛、鶏肉がありソーセージも付いて野菜盛りだくさんでお腹いっぱいになりました。店の雰囲気も良いです。景観も良いのでリラックスして食事出来ました。乗馬も出来るという事なので馬さんが外で草食べてました。凄くめんこかったです。
名前 |
ヴィレッジ432 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0156-64-4320 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

少し奥まった場所にあるので、気にはなって居たのですがやっと行けました。今回は乗馬はしなかったのですが、乗馬ができるのもすごく気になっていたポイントです。料理も美味しいので賑わっていました。またゆっくり伺いたいです。