住宅街の名店!
中華そば 笑歩の特徴
住宅街に突如現れる、名店の中華そばが味わえる。
修行先直伝の自家製麺が特徴の、つけそばも人気です。
比内地鶏を使用したつけダレが、昆布の旨みと絶妙に調和。
住宅街に佇む名店近くに用事があり、ふらっと訪問しましたが実は2021〜23年に連続して食べログのラーメン百名店に選出されたお店でした。かなりの行列で待ち時間もそれなりにあったので、相当人気な様子。11:30-15:00の営業で、ただしスープが無くなり次第終了です。並んでいる間に食券を購入してお店の方に渡しておくスタイル。支払いは現金のみ利用可能です。▶︎ 食べたもの◎特製ごまの辛いそば ¥1,400チャーシューが何と2種類で2枚ずつ入り。向かいにあるお肉屋さんのお肉を使用。またお肉、野菜、卵、節類は全て国産のものを使用しているのだとか。スープは数種類の煮干しと秋田比内地鶏などから仕込んでいますが、そんなに煮干し感は強くないので美味しくいただけました。(私は煮干しラーメンが苦手、、、)特製中華そばとは違い、この辛いそばは麺の太さが1.5倍ほどでモッチモチボリューミーです。山椒もいただけるので、好みの痺れ具合に出来るのかとても嬉しいポイント。ご馳走様でした!▶︎ 客層- 男女比7:3- 「同僚と」「1人で」が多め▶︎ 混み具合- 土曜13時過ぎでも混み合ってる- 13:20到着、並び列へ14:00入店14:05 着丼▶︎ 席タイプ- カウンター:8席- 個室 :なし--------------------※記載内容は訪問日や投稿日時点のもののため最新情報はお店の公式ページをご確認ください。
中華そば笑歩@横浜市港北区綱島西3-22-14どうも、さぴおです📝つけそば 970円______________🍥ポイント✅修行先直伝の海藻練りこみ自家製麺とつけダレの調和✅比内地鶏のつけダレとスープ割の昆布の旨み!✅名店『多賀野』出身 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[点数]87点 ☆4.2[アクセス]『綱島駅』(694m)[休日]火[注文メニュー]つけそば[並び・システム]訪問時外待ち6人・チケット制[食材]比内地鶏出汁、煮干出汁、チャーシュー2種、メンマ、鷹の爪、海苔、葱、中華麺[味]醤油多賀野出身の名店へ5年ぶりの訪問となりましたその際には中華そばを食べているので、今回は『つけそば』狙いです僕は多賀野系のつけ麺大好きなんですよねぇ…なにせ『多賀野』さんでは、つけそばしか食べたことがないほどに…開店70分ほど前に到着外待ち6人…なかなかに根強い人気がありますな______________🟦メニュー ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄・中華そば 920円・粟国の塩そば 950円・つけそば 970円・辛いつけそば 1050円・ごまの辛いそば 1050円・【限定】コク生姜そば 1000円券売機には特製とデフォルトの写真が飾られて分かりやすいつけそば 970円を発券しました______________🟦感想 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄麺はつるむぎゅ、瑞々しいミネラル感とつけダレの渾然一体…やはり海藻が練りこまれことによるハリと風味なのでしょうか印象としては修行先とは異なる麺のアプローチですね麺の風味が実にいいつけダレは醤油ベースに比内地鶏と煮干しを加えたもの煮干しは季節によって産地を厳選しているようですね和風めいたテイストで丁寧な仕事ぶりが光る味わい…麺と合わせた時のマッチがすごいですねこのタレは麺を引き立たせるための味ウィア香油は多めでインパクト比内地鶏はガラの滋味深さも魅了ですが、オイルとして味わいも高品位ですね割スープを入れると昆布強めの味わいにグルタミン酸の旨みが加速してマジでうまいですここまで割スープが旨味を引き上げたと個人的に実感したのは初めてかも…トッピングのチャーシューは向かいのお肉屋さんのものモモとバラの2種類ですこういう地のモノを使っている感じが嬉しいですよね完飲完食…修行先のエッセンスを加えて麺の旨さに訴求した和風ほっこりつけ麺でした…やっぱり美味かった…中華そばを食べたのが5年前ともう実質未食のようなものなのでまた来ないとしかし辛いそばとかも美味そうだし…悩ましいお店ですごちそうさまでした。
おすすめされた、綱島の笑歩さん◎12時頃お伺いしたところ、待ちは三人ほど。特製中華そばをいただきました◎スープがおいしい🍜!チャーシューがおいしい🍜!飲み干す勢いでした◎次は塩をたべてみたいです◎!
綱島駅。急行が停車して、新駅もでき、駅前には賑やかな商店街が広がる街、でも何故かわざわざ来たいという店が少ない気が‥そんな印象の綱島駅ですが、いくつか大好きなお店があります。品揃え豊富な本格的スパイスショップのAGMトレーディングスパイスや札幌スープカレーの有名店、そして中華そば多賀野出身ということで話題になり、その後も素晴らしいラーメンを提供してくださる中華そば笑歩さん。今日は綱島温泉前に訪問ということもあり笑歩さん訪問。綱島駅からはおよそ10分。周りは普通の住宅街で、決して便利な場所ではありませんが、行列の絶えない名店。日曜日の午後1時半でしたが、並び9人。やや 躊躇する 並びでしたが、思い切って 合流。暑さに倒れそうな天気ですが、店先には冷たいお茶のサービス。よく冷えていて生き返ります!運にも恵まれ予想より回転早く15分ちょっとで着席。しかもおよそ5分でつけ麺着丼です!こちらは何と言っても麺がすばらしい。まずは、何もつけずいただきます。全粒粉のストレート麺、喉越し、香り、たまりません。ツルツル、しこしこの食感が心地よいです。そして、具材は別皿。並のつけ麺でも豪華です。チャーシューはバラとロースの2枚、メンマ、のり、鷹の爪単品として食べてよしつけ汁に浸して、麺と一緒に味わう もよし。そしてスープ。濃いめの醤油に煮干し。パンチがあります。温め直してくれるのも 嬉しいサービス。最後まで美味しくいただけます。食べた後も口の中に残る香り、わざわざ食べに行きたいお店です。#ラーメン大好き#つけ麺大好き#つけ麺#ラーメン#笑歩#多賀野#綱島グルメ#東横線グルメ#神奈川ラーメン#神奈川つけ麺#神奈川グルメ#グルメ #グルメ巡り #美味しい #美味しいご飯 #美味しいお店 #美味しいもの巡り #美味しいもの大好き #神奈川グルメ巡り #東京いい店#東京いい店うまい店#東京いい店やれる店#tokyo #tokyofoodie #tokyorestaurant
綱島西の中華そば屋さんです。自家製麺が特徴の当地の名店です。住宅街の中にありながら行列のできる人気店です。平日のお昼に伺いました。特製つけそばをお願いしました。自家製麺はやや太めでこしもあり、香りも良かったです。つけだれはしっかりめの醤油味、脂多めのチャーシューと良く合いました。薬味の輪切り唐辛子も良かったです。ただし、唐辛子を入れた後は麺を勢いよくすすらないほうが良いでしょう。〆のスープ割りはやさしいお味になりました。食券の事前購入制です。列に並ぶと適切な時点で食券購入をご案内いただけます。列を抜け、店内で食券購入後元の位置に並びます。猛暑日の行列のためか、麦茶が用意されていました。店内はカウンター席のみです。店主様は中華そばの有名店で修行された方とか。
名前 |
中華そば 笑歩 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-717-7622 |
住所 |
〒223-0053 神奈川県横浜市港北区綱島西3丁目22−14 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

住宅街の中に突然出現する、多賀野出身との醤油ラーメン。人気店。肌寒い小雨でも8人程度、30分弱待ち。現金のみの券売機で、並び方や食券を買うタイミングは店員さんが指示してくれる。今回は特製中華そばを頂いた。非常に香る鶏出汁にわずかな煮干し、やや甘めの醤油カエシが非常に美味しい。麺はややパラパラしている自家製麺、もっちりやツルツルとは違うが喉越し良い。個人的にはチャーシューをお勧めしたく、目の前にある肉屋さんから仕入れるものだそうですが非常にいい味付けと煮込み具合。和食のような良い煮豚。つけそばも非常に気になるので次回試してみたい。