琥珀色の濃厚スープ、坦々麺。
麺場寺井の特徴
坦々麺イベントの完成度が上がり、非常に美味しかったです。
黒い丼に盛られたスープは、濃厚な琥珀色の一杯です。
豚骨と醤油のバランスが絶妙で食欲をそそります。
東急東横線、綱島駅をでてすぐにあります♪【家系 麺場寺井】今日は綱島に用がありランチで利用しましたー!頂いたメニュー⭐️◼️チャーシュー麺1050円◼️サービスライス麺は割と細め、醤油がガツンと効いた濃厚スープが疲れた身体に沁みわたります⭐️子供連れでしたがスタッフの方の対応が凄くよく、ありがたかったです^ ^
非常に美味しかったし、店員さんも良い感じでした。値段も手頃(何を頼んだか忘れましたが、たしか800円程度だったかなぁと思います)で、ライスもついて、いいです。駅近なのも良い点。カウンターだけでなく、ボックス席もありそこも良い点でした。国産素材にこだわっているのも良いです。
最高でした!ラーメン単体で700円+無料ライスおかわり自由まずこのご時世でこのお値段は頭が下がりますなにより美味しい、濃厚で旨味が凝縮されたスープで酒井製麺を食べれるのは嬉しいトータル的に考えて都内を含めてもトップクラスだと思います5周年だそうですがおめでとう御座いますこのクオリティのまま今後とも走り続けてもらいたいです、値上げがあってもまた行きますがごちそうさまでした。
黒い丼に盛られたスープは、濃厚でありながらも澄んだ琥珀色を呈し、豚骨と醤油のバランスが絶妙です。スープの表面に浮かぶ油の輝きが、深い旨味を予感させます。トッピングは豪華で、厚切りのチャーシューが3枚も乗っています。表面がほんのりキツネ色に焼かれており、ジューシーさと香ばしさの両立が期待できます。トロトロに煮込まれた味玉は、黄身の色合いが美しく、とろける食感が想像できます。全体的に、バランスの取れた見た目と豊かな香りが立ち上る様子から、麺場寺井の職人技と素材へのこだわりが感じられる一杯です。
初訪問!平日の15時近くに訪問しました。解禁されたばかりの寺次郎食べました。ビジュアル最高でスープも濃厚!麺もモチモチ。チャーシューもしっかり味がついてて柔らかくて美味しかったです。にんにくが別添なので苦手な人にもとても良いサービス。ちょっとキャベツは固かったかなあ…ただ後半、スープがしょっぱくなってきて…完飲は出来ませんでした(泣)帰る時には飴ちゃんどうぞ。とイケメンのお兄さんに言われ(笑)1つ頂きました。にんにく入れて食べたのでありがたかったです。また是非訪問したいと思います。
名前 |
麺場寺井 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-533-0017 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

この店を知ってから2回目の坦々麺イベントでしたが、前回より格段と完成度が上がっていて良かったです。坦々麺らしい胡麻の風味と辛さ、いつものらしいベース?の味がマッチしていました。定期的に来ており、通常の家系ラーメンも美味しいです。