富良野の自然と歴史、展示物が満載!
富良野市 博物館の特徴
富良野市の自然や歴史を学べる展示が豊富です。
元小学校を活用したユニークな博物館です。
地元の動植物や発掘物が多彩に展示されています。
展示物の量が凄いです。見応えも有ります。しかも無料です。ちょっとした休憩にも良いと思います。
ツーリングで訪問。無料ということもあり正直あまり期待しておりませんでしたが楽しい時間を過ごせました。一階は風土の歴史で開拓時の苦労や北国ならではの苦労が忍ばれます。ストーブの歴史とか他では見たことない資料がたくさんあってすごいです。懐かしいと感じる人もたくさんいるのではないかと。特筆すべきは二階の展示です。昭和歴史館のような豊富な展示物。まさに自分の青春時代のゲームとか本があって懐かしくなりました。大体一時間は必要です。40代以上の人はここは絶対行くべき!
これと言って目立つ展示はないのですが富良野の自然や歴史を学ぶことができます。そのための資料がたくさんきっちり展示されています。興味を持って観るにはそれなりに時間が必要です。人は少ないのでじっくり落ち着いて見れます。土曜日に開館と同時に2時間くらい見て回りましたが私一人でした。そう言えば小学校低学年のころは学校のストーブが石炭だったことを思い出しました。面白かったです。
富良野市が元小学校を利用した無料の博物館。1階は北海道の動物たちや地層や富良野の歴史等が展示されている。2階は懐かしの昭和館という感じ。昔のスキーだとかもう懐かしすぎて、極めつけが聖子ちゃん!!軽ーく見る予定がかなりの時間滞在。じっくり見るなら1時間はかかるかも鉄道好きな人もいいかも。
当地の動植物や鉱物などの自然、発掘された土器・石器、農機具や生活用品などの歴史的なものなど、さまざまな展示物が並んでいました。入館無料でしたが、訪れた時は入館者は自分だけでした。
名前 |
富良野市 博物館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0167-42-2407 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

よかった!、真面目によかった!!!。これからも富良野市にふるさと納税しますわ!