下赤塚駅近!
らーめん琴海 赤塚店の特徴
深夜3時まで営業しているので、遅い時間でも利用しやすいです。
焼きあご豚骨ラーメンは、魚の香りがするさっぱりした味わいです。
長崎ラーメンや天ぷら、唐揚げも楽しめる多彩なメニューがあります。
深夜3時頃まで営業してるこちらのお店。漫画が壁一面にあったり、ゆったりと飲むことが出来ます。天ぷらなどもあったり、1品のツマミが豊富なので魅力的!個人的にはラーメンより遥かに唐揚げの方が美味しいと思ってます。以前より唐揚げのサイズがダウンしてしまった気がしますが、それでも美味しい。値段を上げてでもいいので、前のサイズに戻して欲しいなぁと思います。☺︎︎注文リスト・ネギ焼豚 360円・3点盛り 360円・唐揚げタルタル 410円・ウーロンハイ 390円♪自己紹介googlemapで気になったお店や友人に紹介されたお店など色んな所に食べに行きます。インスタでも紹介したいのですがおサボり中です。フォローだけでもしてくれるとフォロバします!@k.gourmeet
たまたまこのエリアに来て、先日、本郷三丁目で伺った琴海さんの赤塚店に偶然遭遇。今日は食後だったため食べませんでしたが、お店の方に本郷店にいった話をして、快く写真撮影の🆗✌️をいただきました。ランチ限定セットは本郷店と同じようでしたが、赤塚店はラーメン店なのに天ぷらもやっている不思議なお店。それ以外にもいろいろなメニューがあって、手羽先のコーラ煮やピリ辛ウンパイロー、ユーリンチー等どれも美味しそう。また伺った際には食事のコメントをさせていただきます。
焼きあご豚骨ラーメンは、ほんのり魚の香りがするさっぱりした味わい。豚骨感は余りなく、優しい味なのでスープも飲み干せます。自家製の唐揚げがジューシーで中々の逸品でご飯にピッタリでした。セット950円はコスパも悪くありません。その昔、本郷の琴海で食べたことがありますが、本郷店の方が、あご出汁が効いていて良かった気がします。いずれにせよ、好きなラーメンの1つです。
下赤塚駅南口からすぐの川越街道の手前に在る長崎ラーメンと天ぷらと唐揚げのお店です。8月2日の昼食を摂り損ねた夕方に伺ってあご出汁ラーメン¥800をいただきました。白濁の豚骨スープですがライト系のさっぱりしたスープにあご出汁の粉末が入っているようです。麺は細ストレートですが博多のような低加水ではなく多加水気味の弾力のある麺です。これにベーコンのような見た目のバラ肉チャーシュー二枚と半熟味玉と有明海苔と高菜漬けとタマネギのみじん切りと万能ネギが乗ってこの値段なら今のご時世では安い方ですね。さっぱり豚骨にあご出汁なのでニンニクや辛味系は合わないようで卓上には白胡椒と柚子胡酢と書かれた柚子胡椒を酢で溶いたと思われる物しか置いていません。この柚子胡酢をかけると更にさっぱりしたスープになります。なかなか美味しかったです。猛暑日であまり食欲もなかったのでラーメンしかいただいてないですがランチメニューはラーメンプラス諸々がお得なようで天ぷらや唐揚げの他にもおつまみメニューも豊富でマンガも壁一面に有るので一人飲みにも良さそうです。
名前 |
らーめん琴海 赤塚店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6909-9786 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

一年に一度の七夕のようなこの店にやって参りました。いつもは野菜ラーメンなので、けふは冷製揚げ野菜ラーメン?憶えられぬ!を注文してみました¥950大変美味しいのですが、完食前にスープが辛い!こと!四杯も水を飲んで対応、酸っぱいしー。スープを残せばOK.しかし⁉️