綱島公園の静かな森で自然を満喫。
綱島 市民の森の特徴
綱島駅から10分で行ける自然豊かな場所です。
桃の里広場で季節ごとの花々を楽しむことができます。
歩道沿いにはどんぐりや古いお社の痕跡が残っています。
素敵な場所ですが夜行くには怖かったです夏は虫が凄そう..個人的に綱島公園が好きです。
鳥の囀り旧いお社の痕跡お手軽に山の景色に入り込める良い場所。
綱島駅から10分、綱島公園の奥にある市民の森。森の中に、ひのきの森広場、大北谷神社跡、桃の里広場がある。
素敵な森ですが、カラスがたくさんいて苦手な人には不気味です。繁殖期の春頃は道を歩いているだけでカラスに襲われます。うなじを狙って攻撃されました。走って逃げて以来カラスがトラウマです。笑。
東急東横線綱島駅の近くにこんなに自然が残された公園が有りました。散策をしながら紅葉を楽しんで来ました。
港北区綱島台にある6.1haの市民の森です。横浜市では緑を守るため、「市民の森」という独自の制度を作っており、こちらは「綱島駅」から徒歩11分ほど。自然豊かな環境で、鳥や昆虫が生息する貴重なスポットです。「桃の里広場」にはハナモモの木があり、春になると綺麗に開花します。過去には「桃まつり」が行われたことも。ほかにも「ランドマークタワー」が見える展望台、「ひのきの森広場」があります。周辺がほぼすべて住宅地で、唐突に森が始まり、唐突に終わるというところでしょうか。大きく2箇所に出入口は分かれており、双方ともほぼ一本道を歩いて終わりという感じです。夜は暗くてかなり怖いのでおススメはしません。
2022/01/23尾根沿いに一本道が通っており、途中途中に広場がある。公園というより整備された山という感じ。まあまあ比高が高く、いい感じの運動になる。
夏になるとたくさんのひぐらしが鳴いてとても風情があります。蚊も相当います。夜は真っ暗で蛾とカメムシも大量にいますが運が良いとカブトムシに会えますよ。
自然を作る、保つための作業、昆虫と野鳥が集まる森にしたいと、愛護会の方々と横浜市がボランティアを集めて定期的に整備されていました。心地良い場所でした。
名前 |
綱島 市民の森 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-353-1166 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

坂道はきついけど放課後みんなでここでサッカーしたりするのが楽しい。