シンプルで美味しい弟子屈ラーメン。
弟子屈ラーメン横丁店の特徴
すすきのラーメン横丁で提供されるシンプルな魅力のラーメンです。
開店11時と同時に人気を集めるため、混雑することがあります。
初めての訪問でも思わず食欲をそそる美味しそうな見た目です。
初めて来ました。いつも混んでいると聞きましたが、18時30分頃着で、5分ほどで店内に入れました。焼豚味噌ラーメン(ちょい辛)と行者ニンニク餃子を頼みました。券売機でメニュー決めるのに、あたふたしてたら可愛らしい女性定員さんが親切に教えてくれました!ありがとうございます❤️ラーメン🍜と餃子🥟、濃厚で美味しかったです。おすすめします!店内は狭いですが綺麗でよかったです!ススキノ来た時はまた寄らせていただきます!
見た目はシンプルで美味しそうでした。しょう油、塩どちらも一口スープを飲みましたが、とても美味しかったけど普段から塩分控えめで過ごしているせいかしょっぱさが気になりました。張り紙が出ているので、言えばスープを薄めるスープをもらえます。もらったスープの半分ぐらいでちょうど良くなり最後まで美味しく食べられましたよ〜
11:00開店ですが、11:30頃に行って10分程待ちました。店内はカウンター席が11席あり、4人座れる待ち席があります。また予約席(4人掛けボックスタイプ)も奥の方にありました。店内はやや狭く感じられ、夏は暑いです。焼豚味噌を頼みました。札幌ラーメンでよく使われる太め硬めの麺を使っています。そのためスープが麺に絡みにくいためか、見た目に対してややあっさりした味に感じられました。焼豚は目の前で焼いたものでしたが、煮卵は冷たかったです。薬味としておろしニンニクが置いてありました。客層は外国の方が多い印象です。
名前 |
弟子屈ラーメン横丁店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-532-0007 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

すすきのラーメン横丁にある弟子屈ラーメン。ほぼインバウンドのお客さんで夜でも混雑しています。バイリンガルな発券機にてオーダーします。厨房の店員さんは元気が良く海外のお客さんにもあらゆる言語で挨拶してました。しかし、テーブルの感覚が狭く食べづらかったです。それ以外はNICEです。