薬院の汁なし担々麺、癖になる美味しさ!
福岡担々麺 麺や59 menya .goku-の特徴
汁なし担々麺は太麺との絡みが最高で、ボリュームも満点です。
卓上の旨酢や四川山椒で、さまざまな味変が楽しめるのが魅力です。
人気で多くのお客さんが訪れ、活気あるランチタイムを体験できます。
汁なし担々麺の専門店🍜麺類で1番汁なし担々麺が好きやけんずっと気になってたこちらのお店🥹結論から言うと2辛で私は美味しく食べれる辛さだった👌🌶️玉ねぎや水菜、ナッツがたくさんのっててやや太めの平麺とたっぷり絡めてめちゃめちゃ美味しい😍😍ボリュームもしっかりある👌卓上の旨酢や四川山椒で味変もできるよ〜クセになる美味しさやけんまたすぐ行きたいけど春日か、、て思っとったら薬院のぷーあるさんでここの担々麺食べれるらしい😍💰PayPay可▼注文▼・汁なし担々麺(2辛) ¥900・焼シュウマイ(1個) ¥180
「唐辛子系の辛み」「太麺」という私があまり得意でない要素が2つ入っている、『担々麺』は好き好んで食べるということはありませんでした。これまで殆ど食べたことが無い、に近いと思います。でも諸事情あって、突撃。辛みに非常に臆病になっており、0.2辛の豆乳入りを注文。・・・美味しい!0.2辛じゃ、辛み足んないね。もっともっと辛いの、いけそう。テーブルにあった「四川胡椒」、ホワジャオ(←は、好き)系の痺れを期待したけど、あまり効果なかった。玉ねぎ何かのシャキシャキ感、ナッツのボリボリ感など、食感が面白い。担々麺は美味しい食べ物だ。それが発見できただけで大きな収穫でした。また来てみようかな。
冷やし汁なし担々麺を食べました。卓上の旨酢で味変すると、さらにサッパリでとても美味しかったです♫冷やし汁なし担々麺だったからかもしれないけど、辛いのはどちらかというと苦手な方ですが、1辛だとそこまで辛いとは感じず丁度良かった。苦手じゃない人は2辛以上が良さそう。ボリュームはラーメンの替玉をする方だったら、大盛りじゃないと少なく感じるかも。寒くなってきたら、通常の担々麺も食べてみたいと思いました!
ランチに伺いましたが、次から次にお客さん入れ替わってました。車は全面2台もしくは100円パーキングです。汁なし担々麺を1辛でいただきましたが、辛さ苦手でも全然大丈夫です!美味しかったので、次は違う味を食べてみたいです。
名前 |
福岡担々麺 麺や59 menya .goku- |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-600-0330 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

いつも大体一人で訪れています。週2回は来ています。スタッフの皆さんの笑顔と丁寧な声掛けに心温まっています。料理は最高で、一口食べるごとに幸せな気持ちになります!大好きなお店です♥️