冬でも安心、公衆トイレ完備のカヌ波乗りスポット!
美々川タップコップ親水公園の特徴
カヌーカヤックのビギナーに最適な出廷場所です。
冬でも利用できる公衆トイレ完備で安心です。
川岸に設置されたベンチでのんびり過ごせます。
冬でも公衆トイレは使えます。トイレットペーパーはありません。温水便座でも暖房便座でもありません。それでも国道から信号左折ですぐのところにあるので「トイレ間に合わない、、、」って時は便利な場所だと思います。冬はほぼ人なんていない場所ですしゆっくり用が足せると思います。おむつ替えや子供のズボンを下すのに便利な折り畳み式ベッドみたいなのもトイレ内に完備です。僕はこのトイレに何度も助けられています(笑)
カヌーカヤックのビギナーさんにはお勧めの出廷場所です。修学旅行の団体さんもカヌー体験してました🛶
そんなに流れがなかったので、上の橋まで漕ぎ上がって、また下ってきました。湿原の中の川で、ゆったりのんびりできますが、国道の車の音が聞こえます。梅花藻と名前がわからない黄色い水中花がキレイでした。カヌーポートはよく整備されていて、カヌーを出しやすかったです。
おさんぽでよく来ますが、東屋一つと、ベンチが川岸に二つあり、トイレにはベッドもあります。カヌーのできる公園です。鳥の観察にいいですよ!魚や植物も観察できます。
名前 |
美々川タップコップ親水公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/shizen/koen/koenichiran/tappukoppu.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

此処は町内会の要望でできました。カヌーポートが併設され、毎年沢山の方々が利用しています。カヌーの入り口、出口には、蚕桑の木があって小鳥やカラスがこの初夏には賑やかになります。