動物系ダシの懐かしラーメン。
ラーメン 子安の特徴
しっかりとした動物系ダシが効いた、味わい深いラーメンです。
窓に貼られた整然としたメニューが、わかりやすいと評判です。
昭和から平成にかけての懐かしい雰囲気が漂うラーメン専門店です。
最寄りは京急子安駅第一京浜沿いに歩くと赤いだけの看板にラーメン暖簾ガラっと戸を開けると窓から壁に整然と貼られたメニューがわかりやすい。ご夫婦でやられているらしい肩寄せあって調理しているのがほのぼのカウンターだけのラーメン屋さんきれいに手入れされてる。カウンターも赤い。セットメニューのAセット 750円ラーメンと半チャーハンを注文因みにBセットは、味噌ラーメンに半チャーハン先にチャーハン出てきた。シンプルなチャーハン焼きメシって感じかな。塩気しかないような?これはこれで良し。続いてラーメン醤油のこれもザ・昭和のラーメン変化球でも、今風でもない鶏のガラだしキャベツがまた良し常連さんも多いようでお昼どきに・・いつもの・・で注文が通る。明日も明後日も・・いまのまま、続けてほしいラーメン屋さんのひとつ♪
お年を召したご夫婦で営んでいるお店。ライトなスープとちぢれ麺。チャーシューは少しスポンジー。お値段は平成価格。昔ながらのラーメン屋さんです。
中々行けなかったお店、タイミングが合い初訪問。平日13時半頃で先客6人いました。みそラーメンと半チャーハンのAセット(850円)を頂く。奇をてらわない普通の味噌ラーメン、こういうのを食べたい時があります。今度はラーメンにしてみよう。ご夫婦で30年くらい営業されてるとのことです。
ラーショ系かと思ってたんですが、味噌ラーメンのお店でした醤油もあります味噌ラーメン半チャーハンセットをいただきました店構えからして予想の通り今どきのパンチの効いたラーメンではありませんが、だがそれがいいラーメンです。
国道15号(第一京浜)沿い、バス停「入江橋」近く。京急「子安駅」から国道を横断して5分くらいか。ラーショ的赤い看板だが普通にラーメン屋さん。店内はL字カウンター席のみで昔ながらの「土間」のような感じ。懐かしささえ感じる。前日の雪がまだ残る寒い一日の晩。帰宅途中であかり見えたので入店。閉店間際なのだろう先客なし。ご年配のご夫婦が暖かく迎えてくれて、何かホッとする。ネギらーめんを口頭で注文。あっさり薄口だけど旨味があり、食べやすいラーメン。外の寒さで冷えた体に、中から温もった感じで、ありがたい。ラーメンとしては、特色があるわけでもないが、ご夫婦の雰囲気を含め、お店全体に温かさを覚える。また寄りたいお店。私の退店後、お店の明かりが消えました。
店構えはラーメンショップでも・・・実際は個人店で夫婦でやってるお店車が止めにくいのでやっと食べれました。鶏ガラ豚骨スープ醤油ベースですねぇ~
キャベツラーメンを食べました😋並盛でも満腹です。
近所なので子供の頃から通ってます。大将と女将さんが優しくて居心地が良いお店ラーメンも鶏ガラベースで美味しい。
一見、ラーメンショップ系見間違えますが、夫婦2人でやっているラーメン専門店です。通るたびに気になっていたので、初めて入りラーメンチャーハンセット750円を注文。特段な味ではないですが、何か懐かしい味で、また来ても良いと思う味でした。
名前 |
ラーメン 子安 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-451-1992 |
住所 |
〒221-0021 神奈川県横浜市神奈川区子安通1丁目139 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

動物系のダシが効いてるのかな、しっかりと土台があって、にんにく入れたら、バチッと締まってめちゃうまい!備え付けの無料キムチがすごくうまくて、ビール進んじゃうよ(笑)価格設定がとても良心的女将さんの人柄がとてもあったかくて、素敵なラーメン屋さんです。