美味しさ選んだウェンディーズ。
ウェンディーズ・ファーストキッチン 富山ファボーレ店の特徴
富山ファボーレのフードコートに位置し、アクセスが抜群です。
人気のUSAダブルは、肉感が楽しめる四角いパティでジューシーです。
日本橋 榮太樓の黒みつを使用した和スイーツも取り揃えています。
このハンバーガー屋さんの特徴を言い表すなら、「手軽な価格を犠牲にして、質(味)を選んだ」である。ちなみに今日食べたのは、「ウェンディーズUSA」で、たっぷりのレタスとオニオン、トマトにチーズ、厚みのある四角いハンバーグが、よくあっていた。また食べたいと思える味だけど、欠点は特徴であげた価格である。そのため自分の予算と要相談ですね。
日本橋 榮太樓黒みつ使用 黒みつ宇治抹茶クリームぜんざい 税込み370円富山市婦中町下轡田のファボーレ2階のフードコートにあるファーストフード店。以外にも甘味メニューがあったので思わず立ち止まる。日本橋榮太樓さんの黒みつ使用というのが売りらしい。ぜんざいのメニューは4種類。今回は黒みつ宇治抹茶クリームぜんざいを注文。黒みつは量が多めで全部かけるとちょっと甘過ぎるかな。白玉がモチモチで美味しかった。ファーストフード店で食べられて、税込み370円なら十分許容範囲のお味でした。
コッテリ高カロリーのハンバーガーが食べたくなってUSAダブルをドリンクポテトセットで持帰り¥1198(写真ビール別途)四角いパティは牛肉感有りポテトは一場人気という焦がしバター醤油でメニューの写真と現物の違いに若干違和感有るが、普通に美味し。
うーん、このウェンディーズのハンバーガーは、本当に美味しい。まず、某M社のハンバーガーは、バンズが大きくて、挟んである具材の主張が弱い気がして、最近飽きつつある。だが、ウェンディーズのハンバーガーは、バンズが意外に薄く、具材の主張がしっかりしている。特に、ビーフパテが大きいのも魅力、ガッツ派には、もってこいのハンバーガーである。また、このパテ、牛肉100%であるから、肉肉しい。まるで、ハンバーグをバンズで挟んで食べている気もしなくはない。
最近東京や関東地方ではだいぶ増えて来たな~って感じていたウェンディーズがいよいよ富山にも出店されました。と言ってもファボーレのフードコート内ですが、どんなお味なのか食べに行ってみました。かなり昔(もう20年近く前??)にファーストキッチンでベーコンエッグバーガーを食べたことはあるのですがそれ以来になります。注文したのは一番人気と書いてある「ウェンディーズバーガーUSA」(税込550円)&ドリンクセット(税込200円)。そう、こちらのパテは四角いのが特徴なんですよね~、そしてこのUSAシリーズはパテが分厚いのとレタスが2倍入っているのが特徴らしいです。確かに肉感があって、結構なボリューム感を味わうことができます。ただレタスがこれで2倍となると普通の1倍って?と疑問に残る程度しか入ってなかったですね。また、たまねぎやトマトの食感が良く全体的にはとても美味しくいただけました。いつものMacも良いですが、たまにはちょっと高級なハンバーガーも美味しいですね。今回セットで750円でしたからコスパ的にはちょっと厳しいですかね。食べた印象としてはモスバーガーに近いのかもしれないですね。
ハンバーガーとパスタ、和スイーツやタピオカもあります。ウェンディーズバーガーUSAのダブルバーガー(730円)を注文しました。アメリカンサイズと思って大きいサイズを想像していましたが、サイズはビックマックと同じくらいでした。味は、ビックマックよりも肉々しい感じでした。
名前 |
ウェンディーズ・ファーストキッチン 富山ファボーレ店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-461-5589 |
住所 |
〒939-2716 富山県富山市婦中町下轡田165-1 フューチャーシティーファボーレ |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

美味しいけど、サイズの割に少し高め。でもメニューはめちゃくちゃ豊富で嬉しい。フードコートだから、あまり落ち着かない。