歴代名馬の足跡を辿ろう!
桜舞馬公園(オウマイホースパーク)の特徴
活躍馬の石碑や名馬の墓碑が点在し、歴史を感じさせる公園です。
夏季にはアロースタッドとレックススタッドの見学申込が可能です。
競走馬や繁殖牝馬の思い出が刻まれた特別な場所です。
静内に行った際に見つけた公園?広場なんですが、トイレもあって、ベンチも沢山あって桜も綺麗でした。広場の真ん中に馬の像があって、それも素敵でした(\u003e\u003c)*。
競走馬、繁殖牝馬、種牡馬たちのお墓があります。ここでお供えは野生動物による被害が起きる為禁止です。レックススタッド、アロースタッドへ見学に行く場合はここの施設内にある牧場案内所にて事前申し込みを行う必要があります。
歴代の名馬の墓碑があります。エゾザクラより遅れて、ソメイヨシノがきれいに咲き誇る中、花や人参が供えられていて、馬や、関わった人々に思いを馳せることができます。とても素敵な場所ですので、機会があったら足を運んでみてください。
夏季は案内所が設置されており、アロースタッドさんとレックススタッドさんの受付をしています。トイレはウォシュレットもついており、道の駅のトイレくらいにはきれいでした。公園内には競走馬のお墓があります。一部のお墓には献花がありましたが、周囲は自然が豊かなので極力献花はせずに、お祈りだけに留めた方がいいかと思います。
レックススタッドとアロースタッドの見学申込はこちらで受け付けています。駐車場もここです。タイキシャトルのお墓を見に行きましたが、まだ現実を受け入れることができず人目もはばからず号泣してしまいました…それ以外にも、ウイニングチケットの半弟のロイヤルタッチ、ナリタブライアンの復帰の秋天を勝ったサクラチトセオーなど、当時のレースが脳裏に浮かぶような本当にたくさんの名馬のお墓があります。お供え物がいくつかありましたが、野生動物を呼び寄せることになるため、ここでは供えて手をあわせた後は持ち帰りましょう。置いておくのは気持ちだけで。
名前 |
桜舞馬公園(オウマイホースパーク) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

活躍馬の石碑があります。古くからの競馬ファンには良い観光スポットでもあります。