レコードと共に楽しむ、今池の夜。
open houseの特徴
レコードを聞きながら楽しめる特別なバーです。
名古屋市千種区今池の隠れ家的なお店です。
深夜でもお酒が楽しめる嬉しいスポットです。
アスゲンタイガーの食事会に早く着いたので近くで探すと、いい感じのお店を発見しました。飲食店でオープンハウスって面白いですね(笑)地下にある店内は素敵なジャズバーの雰囲気。はアナログレコードが心地よく流れておりマスターとスタッフもすごく感じが良いです。早速、入り口で気になったお万歳セットを注文。◆お万歳セット(税込1,000円)・根菜煮・白ごま豆腐・ほうれん草のおひたし・合鴨ロース・海老スティック春巻◇生ビール(700円までのもの1杯)日替わりのおばんざい盛りがすごく美味しくてドリンクは700円までのものが1杯選べますがこれで税込1,000円は素晴らしいと思います。今度はゆっくり此方で飲みたいですね。ごちそうさまでした。
何時もお世話になってます。自分が何を食べたか覚えておくだけの記憶です笑ヒレ串5本 梅ジャッコ炒飯 酢豚 つくし玉子とじ 葉生姜肉味噌まぜ飯たまに食べたくなる美味しさ。
ずっと気になっていたのでやっといけました色々美味しいところですね!
深夜に利用しました。角ハイボール700円。人を待っていたので、時間潰しで利用しました。雰囲気のあるお店で、レコードがいっぱいありました。ライブも出来る感じでした。音楽が好きな方は、良いと思います。おつまみもあって、フードバーとしての利用もできそうですが、今回は、飲んだだけなので、また次回の楽しみに取っておきます。
レコードを聞きながらお酒を楽しめます♪伺ったのは名古屋市千種区今池1丁目にあります「open house」さんです。今池交差点から南へ歩いてすぐ、「中屋パン」さんの地下にあるお店です♪アナログレコードを楽しめるお店と聞いて伺ってみました♪店内はカウンターの他にテーブル席も多く思った以上に広いお店。日によってはライブもやっているようです(^^)椅子が小学校で使っていたようなものでなんだか懐かしい気分になります♪白ワイン 600円肉味噌豆腐 450円バーらしからぬリーズナブルさ!しかもノーチャージでした♪なにげに料理メニューが豊富でいろいろ食べてみたいものがありました♪今池の〆飲みにまた利用させていただきます(^^)ごちそうさまでした!
コロナ禍、緊急事態宣言解除後エトセトラ対策解除後、ヤットカメの来店で御座いました。Wonderful Live鑑賞しながら、シェフが腕によりをかけた一品料理をほうばりゴキゲンなPerformanceやMC&Music💿に酔いしれながら過ごす至福の時を味わったのですTonightわぁー❣🕺
名前 |
open house |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-753-4300 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

じゃぁ次はオープンハウスで飲もう、って。友達がそう言って、なにを冗談言ってるんだと思ってたら、エッ!本当にあったんですね。オープンハウスといえばユニーの裏にある、近藤房之介さんがよくみえてた、苔が生えたようなライブハウスのはず。四半世紀ぶりとかじゃない、ほぼ半世紀近くぶりに来ました。場所がちょっと変わって、今池といえばあの有名な中屋パン屋さんのビルの地下。焼きそばパンをつまみに飲むのか…。入ってみれば、いやもうそこはナッシュビルのお洒落なライブハウスのたたずまい。入口でロバートジョンソンの写真、お手洗いではBBがお出迎えしてくれます。曲のリクエストも聞いてくれます。ただし、ECやZEPはありません、”時計じかけ”じゃないのです。で、フレキンをリクエストしました。こんなすてきな空間でシャッフルが脳に入ってくるとバーボンもいきなり3連でおかわりしたくなります。あぁ、やっぱり今池大好き!また行きたい。