恐竜好き必見!
中川町エコミュージアムセンターの特徴
廃校を活かしたユニークな博物館で、恐竜好きにはたまらないスポットです。
入館料金が200円とリーズナブルで、豊富な化石展示が魅力の一つです。
テリジノサウルスや大小のアンモナイトなど、多彩な化石を見ることができます。
廃校を利用した博物館です入館料200円化石の展示がメインとなっています巨大な竜脚類とか圧倒される連中はいませんが、失礼ながら町の規模を考えるとかなり豊富な展示だと思いますおまけに安いです宿泊型の研修体験施設にもなっているようです。
テリジノサウルスと首長竜を見に行きました。砂場の化石発掘コーナーなどがあり、子供も楽しんでいました。学芸員さんがとても親切で良い施設でした。トイレも改装されており清潔でした。
大小様々なアンモナイトの化石があります。一方で元々学校だったためか、トロフィーや学校の備品もたくさん置いてあります。そして、著名なお笑い芸人や酒場放浪人、漫画家のサインも飾られていました。
2019年7月2日1600時頃オフイチャシについてご連絡した所、発掘調査の報告書があるとの事で、資料を頂く為に寄らせて頂きました。こちらのミュージアムは、化石が沢山あるのですね!!アンモナイトなんて、とても大きい物が展示されており、数も沢山ありました~チャシの事を調べていたら、思いもよらぬ新発見でした。ニシンの化石もあります!!恐竜の爪も発掘されているようです。ご興味のある方にはとても良いミュージアムかと思います。あとお土産屋さん(とても小さいですが)、アンモナイトを売っております!!本物のようです。詳しくは、お電話されるのが良いかと思います。
名前 |
中川町エコミュージアムセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
01656-8-5133 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

恐竜好きなら見る価値ありです。昔の中学校を残す試みも良いと思います。もっと評価されて良い施設だとおもいます。