大丸で楽しむ黄金桂と黒酢麺。
茶語(Cha Yū)CHINA TEA HOUSE 大丸札幌店の特徴
大丸札幌店4階で楽しめる、台湾直輸入の香り高い中国茶です。
黒酢麺の食べ応えがあり、スィーツとのセットが魅力的です。
席の間隔がゆったりしていて、一人でも落ち着いて過ごせる静かな空間です。
美味しい中国茶が楽しめる茶葉の販売もある。お湯をつぎ足して何杯も飲める。ゆっくり出来るので札幌で時間あれば立ち寄る。かつては梅田大丸にもあったんだけど今はない。復帰して欲しい。
大丸の4階の中国系カフェ。飲み物はウーロン茶やジャスミンティーがメイン。写真は海老とアボガドのサンドイッチ。薄めの味付けで、海老も美味しく好印象です。写真を撮りわすれましたが、杏仁豆腐も美味い。白を基調とした居心地の良い店内でした。
中国茶が好きでこちらを訪れました。黒酢麺がとても美味しかったです。さっぱりしていて具材もたっぷりと乗っていてヘルシー。お腹の調子があまり良くなかったのですが完食しました。笑お茶も何煎も自分で淹れて飲めます!全体的に淡白なお味かと思います。脂っこくなく、デザートも甘過ぎず健康思考の方にはぜひおすすめしたいカフェです。お茶も量り売りしていて10gから購入出来ますなで色々なお茶を少しずつ試すのにはちょうど良い量と価格です。
大丸札幌店にあるお店です。先日、友人とティータイムに訪れました。この日は本日のセレクトティー付きのオリエンタルパフェを注文しました。パフェは黒ごまのアイスが濃厚で下の層にはタピオカや黒糖ゼリーなどが入っており、食感や味の変化が楽しめる一品でした。セレクトティーは二種類から選ぶことができ何杯も自ら淹れて楽しむことが出来ました。お茶を沢山飲むことが出来るので、友人とのティータイムにぴったりのお店だと思います。次回はランチタイムにも訪れてみたいです。
黒酢麺をいただきましたが、見た目以上に食べ応えもあり美味しいお茶(その日選べたのは黄金桂)とスィーツ付きでした♪大好きな台湾にコロナ禍で行けないので、台湾から直輸入のお茶をたっぷりと味わう事ができ嬉しかったです^ - ^席の間隔もゆったりしており黙食を推奨しているお店なので、お一人様が目立つように見えました。今なら、おしゃべり目的よりも ゆったりと美味しいお茶を味わいながら料理やスィーツをじっくり楽しむ事を目的に行かれる方が良いかと思います☆台湾茶も人気の東方美人茶など色々種類豊富に販売されておりました!
ランチで利用し、黒酢麺を注文。黒酢は元々入ってますが、好みで調整出来ます。ランチタイムはお茶とデザートが付きます。お茶はスイートサクラティー、デザートは豆乳タピオカプリンとなります。お茶の専門店だけあってメニューは豊富です。お茶は写真の通り丁寧におかわりの仕方が記載されています。
名前 |
茶語(Cha Yū)CHINA TEA HOUSE 大丸札幌店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-222-3595 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

普段はあまり中国茶を飲まないのですが、特急までの待ち時間、近くてやや空いていることで伺いました。たまたま大晦日はセレクトティーが好きなものから選べるということでした。アジアンチェーと蜜紅烏龍をいただきました。アジアンチェーはこれといった特色の無いものでしたが、普段食べない組み合わせなので新鮮でおいしかったです。キウイのシャーベットが入っており、こってりしすぎないのは良かったです。蜜紅烏龍はふわりと黒糖のようなコクのある甘い香りがするもので、飲みやすく焼き菓子などに合いそうだと感じました。ポットサービスなのでゆっくりできるのは良かったですが、店内で何らかの勧誘をしている人がいて気になりました。