背脂まぜそばでハマる美味しさ。
背脂ラーメンチャッチャ亭の特徴
渋谷駅から徒歩8分の好立地にあるラーメン屋です。
2023年8月2日オープンの新しい味に出会えます。
背脂まぜそばは大盛が無料で提供されます。
こういう店を待ってましたよ。ヘルシーが正義の現代にこそコッテリに振り切ったこのお店があるべきです。背脂ラーメン880円の大盛り無料と麺硬め、脂はもちろん大チャッチャッ!!最高過ぎますよ。もう30年にも前になろうか、環七ラーメン戦争と呼ばれたブームの頃に埼玉からその戦場を見るべく車で向かい東京のあまりの交通量の多さに恐れ慄きながら当時の環七の背脂チャッチャの猛者である土佐っ子ラーメンを食べた時の感動を思い出しながらいただきました。若かりし頃のあの感動を振り返りながら食べる大チャッチャは最高以外の何者でもないですよ、はい。うま過ぎです。
渋谷にある背脂ラーメン チャッチャ亭へ🏃♂️久しぶりの1日オフを楽しんでいるタケダです。#じっとしてられない性格この日は地元徳島から姪っ子がバレーボールの全国大会で千葉に。それに伴い甥っ子2人も便乗してきた日。#小さい悪魔が関東に降臨叔父の私は姪っ子の応援のために朝から千葉の全国大会会場へ。無事到着して甥っ子2人と合流。長男の第一声。[あれ、いつもの時計してない!貰おうと思ったのに]。どゆこと。どゆこと。#会って早々に甥ハラされました興奮しながら応援する甥っ子たちを落ち着かせて姪の試合を応援。1試合目は埼玉代表に負けて2試合目は15時から鳥取代表と。次男が突然言い出す。渋谷行きたい。#は?#今日は姪の応援ですよ?と言うことで千葉から渋谷に移動へ。渋谷に向かう道中で急に、背脂系が食べたい!と。何個か候補を出すと、チャッチャ亭がいいとのことで訪問。注文したのは、◾️背脂ラーメン全部のせ見た目からわかる背脂たっぷりの濃厚スープ。待ってましたと言わんばかりにテンションの上がる甥っ子たち。麺は中太ちぢれ麺。豚骨背脂濃厚スープとよく絡む。ネギがたくさん入ってて、シャキシャキ感と脂の口あたりを良い加減に中和してくれる。めっちゃ美味しいー!って言いながら食べる甥っ子を見て叔父さんはほっこり。◾️チャーシュー丼チャーシューがたっぷりの丼。卵黄と絡めるとまろやかになって男性が大好きな丼のできあがり。終始おいしーおいしー食べてくれてチャッチャ亭に来てよかったと思えた。#ありがとうございます飲み物は黒ウーロン茶が無料でめっちゃ助かるぅ。ごちそうさまでした!
渋谷駅から徒歩8分、神泉駅からは徒歩5分程でしょうか。大量の背脂と絡んだ豚骨醤油系のラーメンが特徴的で、具材にはチャーシュー、味玉、メンマ、もやし、ネギなどが使用されています。また、麺の量や脂の量を選べるカスタマイズ性があります。脂の量は「並」でもかなりの量がはいっていて、スープに白いまくが張ってるぐらいなので、「少」量でも十分ですが、せっかくなので並量でこの店のウリを楽しむのも良いかもしれません。サービスで黒烏龍茶も飲み放題なので罪悪感(背徳感)が薄れます笑。背脂ちゃっちゃ系だと○○軒などが代表例として挙げられますが、それらのインスパイア系でしょうか。そこよりもスープはこってりしていてながらもすっきりし、脂は上質なのが分かります。
背脂にハマる第一歩!大量に振りかけられた背脂の虜に!今回注文したメニューは...背脂ラーメン 880円(税込)渋谷駅から徒歩約9分ほど歩いた場所にあり、店内はこじんまりとした広さ!壁とカウンター席の間が少し狭いのでゆっくりと奥のテーブル席に移動。注文方法は券売機で購入する食券制スタイル!こだわりの背脂を使ったメニューが揃えられています。さらに麺大盛りが無料や背脂の量が選べるのは大学生には嬉しいポイント!もちろん大チャッチャにして大盛りの背脂を楽しみました。スープはにんにくが効いた豚骨醤油がベースで国産Aランクの背脂が使用されているので臭みが全くと言っていいほど無く上品な甘みとコクが絶品!麺は黄色い中細縮れ麺で茹で加減は柔らかめ!つるモチな食感が良くスープとの絡みも抜群であっという間に完食でした!
2024/4/20背脂まぜそば(900円)大チャッチャ大盛(無料)店名から太らせにくるタイプ2023年8月2日オープン。元々は渋谷を中心に展開している塩ラーメン屋「俺流塩らーめん」の新ブランド「東京背脂らーめん麺王」として2022年1月22日に開業。その後、背脂を更に推す内容でリニューアル。背脂チャーハンとか超気になる。この日は渋谷でのライブ終わり。終電も近かったので、さくっと油そば食べて帰ろうと以前から気になっていたこちらへ訪問。罪なる味とカロリーがしそうな背脂まぜそばを注文。このご時世ありがたいことに背脂と麺の量を無料で調整が可能。そしてお酒で鈍った頭が両方大盛をコール。もやしが隠れるほどの大量の背脂。しかも背脂は味付きのも少しかかっている。更にはデフォで味玉やら具材が豪華。この内容で1000円以下は頭が下がります。タレはニンニクが効いた濃いめの醤油味。動物系の出汁も感じられるが、基本はニンニク醤油のシンプル系。そこに大量背脂で甘み重みを加算する感じ。言ってしまえば単調なのだが、これがまー味変が基本な油そばのスタイルにピッタリ合うという。チャーハン用なんだろうけど紅ショウガで味変が好みだった!酢を入れたり胡椒を入れたりという味変の楽しみ方がこれほど強力な油そばは、なかなか無いなぁ。麺は湘南麻生製麺という珍しいところから。弾力が強い中太の縮れたタイプで表面の粘度が高いため、全体の食感との整合性が取れている。麺固め指定すると結構浮きそう。麺量は大盛で茹で前300g。通常は200g。
名前 |
背脂ラーメンチャッチャ亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6277-5385 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

土曜日の11時10分にお店に到着すると店内は先客が2名。まずは券売機で背脂スペシャル全部のせ(1280円)をポチっとして店内へ。店内は和風な造りでL字カウンターと店の奥にテーブルが2卓。入り口正面に無料の黒ウーロン茶があるのでコップに注いでカウンターに案内していただきます。食券を店主さんに渡すと、麺の量と麺のかたさ、背脂の量を聞かれます。麺は大盛り、かためでお願いし、背脂は小チャッチャ(コッテリ)、並チャッチャ(超コッテリ)、大チャッチャ(超絶コッテリ)とあるので並みでお願いをしました。店員さんから紙エプロンを受け取り準備万端、厨房内を観察。昔ながらのラーメン店主のようなベテラン感満載の大将が象徴的な存在。わたしのラーメンと思われるどんぶりにたくさんの背脂をかけているのが見えます。並みといったのに、あれが並みなのか。待つこと5分程度で着丼。まるで二郎系ラーメンのように山盛りのもやしの上にたくさんの辛ネギがのっていてインパクトのあるビジュアルです。まずはスープを一口。豚骨ベースのかえしが強めのスープかと思いきや背脂がとても甘く美味しい。背脂のくどさは全くなく思いのほか食べ易く、そしてまろやかでとても旨いスープです。麺は中太ちぢれ麺。ほどよいコシと旨味があり、スープと背脂がしっかりからんでとても美味しいですね。麺量は、普通が170gで大盛が255gとのことで大盛だと結構なボリュームです。具材はたくさんのもやしとチャーシュー、辛ネギ、味玉とメンマと海苔といったラインナップ。チャーシューは低温調理のロース。しっとりしていて肉の旨味がダイレクトに感じられレアーすぎないのはなかなか良い感じ。普通のチャッチャ系の多くはトロトロのバラチャーシューが多い印象ですが、このようなチャーシューと合わさるのはなかなかいい感じかも。ネギともやしはシャキシャキで食感が良く、メンマはやや柔らかめ、やや甘めの味付け。味玉は普通でした。たくさんの量だったので食べきれるか心配でしたがあっという間に完食してごちそうさま。口の中が脂まみれになったので、黒烏龍茶を一気に飲み干しゼロカロリーを実感。