心くすぐる肴と氷柱ハイボール。
酒場 ダルマの特徴
氷柱ハイボールが人気で、再訪したくなる美味しさです。
地下に広がる近代的大衆酒場で、居心地の良さを感じます。
道が分かりづらいので、時間に余裕を持って訪れると良いです。
2024.10氷柱ハイボールが気になって立ち寄りました。当日は「氷柱 本日のハイボール690円」を頂きました。ほんのり甘くてサントリーっぽくないウイスキーで美味しかった。噂通り純粋で作った氷柱はハイボールのグラスの中では見えなくなるのが面白かったです。上から見るとコースターのダルマも透けて見えるのも一工夫あって楽しませてくれます。昼飲みだったのでつまみは軽く「まぐろぶつ590円」と「ガツポン酢450円」で。まぐろは濃厚な味でとても美味しかった。ランチタイムが終わると中休みに入るので帰りましたが、他にも飲んでみたいお酒やつまみがたくさんありました。注文はLINEからのスマホオーダーとなっていたので明朗会計です。オールド氷柱水割りというウイスキーを名水で前割りした奴があったので次回はそちらも味わってみたいと思います。
美味しかったです。「昼サケ夜メシできます、お一人様大歓迎」なんて素敵な看板でしょう!人気店で混んでいたので予約してから行きました。お酒に合う料理ばかりでとても満足です。ビールは高めですが、ハイボールは氷柱ハイボールを頼んで、中身だけおかわりをすればかなりお得です。結構食べて飲んでも6人で2万円程度でした。レバタレと大目玉焼きと鶏の唐揚げが美味しかったです。再訪。やっぱり美味しかったです。席がもう少し広いとうれしいかな。
地下に広がる近代的大衆酒場!神田駅徒歩1分ほどのところにある【酒場ダルマ】に行ってきました!金曜日の夜、華金ということもあり、大賑わい!お店に訪れたら40分後にきてくれれば入れますとのことで、名前を伝えて予約。忙しいにも関わらず、素晴らしい対応でした!!適当に時間潰して、時間にお店に行くと、ちゃんとお席は用意されていました!相変わらずの賑わいぶりで空席はない状態…。カウンターにテーブルが想像以上に多くあります!メニューやテーブル、内観などは、シンプルながらのこだわりと、綺麗さで輝いています!頼んだもの・唐揚げ・つくね串・冷やしトマト・ハイボール!!氷柱ハイボールの継ぎ足しは、たまりませんねぇ…。何杯でも飲めちゃう気がします。おつまみは価格も安くていっぱい頼んじゃいそうですね!ガッツリでも少しでもいけるラインナップだと思います!1人でも全然来たいと思えるいいお店!あと、BGMをリクエストして店内で流せるらしいです笑。なんか時代も流れて、大衆酒場も進化したなぁと物凄く思いました!ごちそうさまです!
【はじめて行く人は時間に余裕を】ちょっとお店が分かりづらい為に、お店の到着まで時間の余裕をみたほうが良いです。また、事前の予約は必須です。お店は昭和の雰囲気を十分に味わえます。あらゆる年齢の人に、新鮮さ、懐かしさを与えてくれるお店です。是非、神田の街を楽しんでください。
こんな酒場が近所にあったら、通っちゃう❤️心くすぐる肴いっぱい!レトロでネオな大衆酒場🍻ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー10秒でわかる「酒場ダルマ」▶︎昭和レトロな雰囲気だけど新しいネオ大衆酒場!▶︎グッとくるつまみ多数✨お手頃価格なのも◎▶︎氷柱を使ったハイボールがおいしいのでぜひ💓ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーこちらは、JR神田駅から歩いて3分ほどのビルの地下1階に入る大衆食堂「酒場 ダルマ」。レトロで渋い看板が、入る前から大好物!階段を降りた地下のフロアはまるまるこちらの店舗が入っていて、店内はかなり広い❗️大衆酒場的なカウンター席もありつつ、食堂みたいなテーブル席もあり、おひとり様でも大人数でも入りやすいお店になっています。雰囲気は昭和レトロだし、店員さんも昔の食堂の割烹着みたいなユニフォームで、いい感じ。でも、新しいお店ということもあって店内はめちゃ綺麗で清潔感あるし、メニューも古き良きあてかと思いきや、意外と一癖あるグッと来るおつまみもあり、レトロでネオな大衆酒場です❤️ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいただいたメニューは、こちら💁♀️〜フード〜▶︎「明太子の磯辺揚げ」590円▶︎「つくね串タレ(1本)」160円▶︎「大葉とイカのつゆだく焼売(1個)」390円▶︎「どぶ漬けサーモンカツ」690円▶︎「おでん五種盛り」690円〜ドリンク〜▶︎「ザ・プレミアム・モルツ 中瓶」690円▶︎「氷柱 本日のハイボール 一杯目」590円※お通し、サービス料などなし→👏※税込価格、3月訪問時の価格ですーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー注文は全て、スマホからセルフオーダー!▶︎「明太子の磯辺揚げ」ピリッと辛い明太子を磯辺揚げに仕上げた逸品。明太子のピンクと青のりの緑のコントラストがめちゃくちゃかわいくて、見た目に一目惚れ😍中の明太子がレアで最高だし、青のりがたっぷりで香りがいいしで、これはかなり優秀なあてである!▶︎「つくね串タレ(1本)」ころんとしたフォルムが愛らしい、つくね串。つくねはお肉がぎゅうぎゅうで、肉肉しい!でも、椎茸や生姜や軟骨なんかも入っていて食感も風味もよく、こちらもおいしい〜!タレはちょっとばかし、しょっぱめ😂▶︎「大葉とイカのつゆだく焼売(1個)」名物とのことで、気になって注文してみたよ!皮は焼売というよりはワンタンの皮っぽい。この皮がとぅるとぅるでおいしー❤️中のあんは、アクセント程度にイカ入り。とにかくつゆだくのお出汁と大葉の香りがナイス。▶︎「どぶ漬けサーモンカツ」どぶ漬けってなんだろうと思ったら、サーモンをフライにし、ウスターソースにじゃぼんと着けて、タルタルを添えたものでした🐟ソースにつけてあるんだけど、衣はサックサクだしサーモンはお味が濃ゆくてふわふわで美味!めちゃくちゃおいしかったーーー!!!▶︎「おでん五種盛り」おでんだって、しっかりちゃんとおいしい。おでんのラインナップは、大根、ちくわ、たまご、牛すじ、こんにゃくと王道揃い✨牛出汁のお味がおいしくって、ぺろり。おでんだって抜かりなく仕込んでいるのが伝わってきて、すごくいいなあと。▶︎「氷柱 本日のハイボール 一杯目」こちらのお店は、ウィスキーにこだわっていて、通常メニューには国産のみのラインナップですが、「本日のハイボール」を頼むと通常メニューにはないウィスキーを使ったハイボールが飲めます☝️この日のウィスキーは、「オールドクロウ」。リッチなバーで出てくるような氷柱を贅沢にまるまる一本入れてくれるのですが、これがめっちゃくちゃおいしかったー💓角も好きだけど、香りが全然違う!フルーティな味わいで飲みやすいんだけど、スモーキーな香りも強くてすんごい好きでした。ちなみに、氷柱のハイボールを注文すると、いい顔してるダルマさんのコースターがついてきます。氷柱から底を除くと、ダルマさんが見えて楽しい。▶︎最後にお酒もお料理もおいしいし、どれもお手頃価格。さらにはお通しなしといいことづくし!面白いのは、スマホから店内のBGMのリクエストもできちゃうこと!!旦那さんと二人で好きな曲をかけ合いました😂(昭和の曲が少ないのがちょっと寂しい…)こんなお店が近所にあったら通っちゃう!なんなら、一人でまったり飲みに行きたい🍻ごちそうさまでした🙏
名前 |
酒場 ダルマ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3173-1203 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

このだるまコースターを覗き見した過ぎて、再訪。ハイボールを美味しくゆっくり飲めるので良い。色んなつまみも食べられて良かったな。前はカウンターだったけどテーブルに通してくれた。それでも話すときはいつもの3倍の大きさになるけど、たまにはそれもいいかな。ウイスキー好きにおすすめです。料理はほぼ小皿出でてきます。Theおつまみ。ダイナックポイント貯まります。