美味しさぎっしりのサテロール!
ハイボール酒場 やみぃよろず お花茶屋の特徴
インドネシアのサテやアレンジしたサテロールを楽しめるお店です。
カウンター席でのランチは、日光が暖かく居心地が良いです。
サテロールのピーナッツソースは絶品で、病みつきになる味わいです。
ありそうでなかったサテをクレープ生地で巻いたサテロール。ピーナッツバターがいい仕事してる。微妙に駅前なだけに外からの目が気になる。なのでテイクアウトに。や、店内で食べてもいいんだけど。麻婆焼きそばとか美味しかったし。
インドネシア のサテやアレンジした サテロール を提供してくれるお店です。サテロールは、今回、ヨーグルトソースですが、鶏肉がシンプルな味付けで、食べやすく美味しい。
ランチでラクサとサテの焼き鳥3本セットをいただきました。テイクアウトで食べるサテも美味しいですが、店内で食べる焼きたてのサテがめちゃくちゃ美味しいです!(もちろんラクサも)軽めに済ませたい方には丁度良いボリュームですが、とにかくガッツリいきたい!という方には少し物足りないかも。メニューが豊富なので、いろんな組み合わせを試してみるのも楽しいと思います。
ランニング帰りに以前から気になっていたやみぃサテさんに初来訪サテロール(ピーナッツソース)+バナナ春巻をテイクアウト注文非常に気さくでジェントルな店主さんでした。帰ってから撮影後パクつくと、口の中に広がるパクチーの香りと後から香ばしいサテの味わいピーナッツソースも抜群に合っていました。バナナ春巻きの甘さとシナモンパウダーもハマります個人的にパクチー増ししたいと思いました。
サテロール(ヨーグルトソース)パクチー抜きをいただきました。モヤシのシャキシャキ感とジューシーな鶏肉、チャパティのモチモチ感にヨーグルトソースのほのかな酸味も加わって美味しかったです。 今度はピーナッツソースも食べてみたいと思いました。
Instagramで気になって、たまたま時間も有り昼時に空腹で来店♪6~7席のカウンターがあり狭すぎず窓際だけど日光のお陰で寒くもなく。調理場丸見えですが小綺麗で気持ちいいです✨ご店主さんお一人で切り盛りされていますが、ゴリ押しじゃない熱意を纏った穏やかな方でした♪料理の味付けは優しいけど薄くなく昼飲みにも丁度良し✨デザートのお手製甘酒♡旨し✨チョロッと寄って帰るのには最適でした。自家製ボール♡これまた旨し✨
名前 |
ハイボール酒場 やみぃよろず お花茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5489-0658 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

もう何年もSUBW★Yで食べていないのですが、お野菜ぎっしり、ロール生地のふわもちな美味しさ、サテ(グリルチキン)のジューシーさ、ソースの美味しさに脳が「アジアンなS凹BWAYだ!!」と歓喜しました!(SUB草AY大好きです)私は出来たてすぐではなく翌朝開封したところ、水分でロールが崩れるようなこともなく、常温でお食事系クレープのように美味しくいただけました。お野菜にパクチー、ソースにヨーグルトソースやナッツのソースが楽しめるのも新鮮です、好みに合うとたまらないです。バナナ春巻きもバナナがトロリと溶けて美味しかったです!バナナ丸ごとではなくカットしてあり食べやすいのも◎でした。店内でいただいたモツ煮込みも、さらっとした甘めのスープにしっかりした味のお肉が入っていて、噛めば噛むほど美味しかったです。おつまみは煮卵の塩気が強く、完全にお酒のアテでしたが焼き鳥(サテ)は程よい味付けで美味しかったです!座席が少ないので、イートインはタイミング次第では利用しづらいかもしれませんが、ココナッツとエビのラーメン、麻婆豆腐を食べてお持ち帰りでロールを買いたいです。お味は日本人向けに研究されており、マスターは日本の方です。パクチーは入れないで作っていただくこともできるので、苦手な方はマスターにお伝えすると安心です。たまたまかもしれませんが、店内BGMはレトロなジャパニーズポップスでアジアン音楽ではない点と、お酒のラインナップにとても下町感があって、「下町の5UBWAY…」と内心ほくほくしました。今後もちょいちょいお持ち帰りさせていただきます、ごちそうさまでした!