能取岬で鮭と絶景を楽しむ!
オホーツクの塔の特徴
能取岬の奥地にあるマイナー観光スポットで、独特な魅力があります。
高さ15mの柱に掲げられたおっさんと鮭が印象的な景観です。
知床の山々を望む素晴らしい眺めが楽しめる場所です。
駐車場から10分くらい歩いて行くとあります。
能取岬の奥地にある超絶マイナー観光スポット、高さ15mぐらいの柱におっさんと鮭が掲げられています。解説も特にないので意図がよくわからないw
この日は曇りでしたが、それでも素晴らしい眺め!オホーツク海に突き出た岬で、西には能取湖と北見市常呂町の海岸、東には知床連山が遠くに見ることができるそうです。中国映画や邦画だと『南極料理人』『北の桜守』などの撮影地にもなったそうです。冬場は流氷見物の特等席にもなるようですよ!絶景なのでぜひ訪れてみてください~ソフトクリーム屋さんとかあれば良いのにな…
名前 |
オホーツクの塔 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.bousai.go.jp/jishin/nihonkaiko_chishima/hokkaido/pdf/chishima_manga.pdf |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

能取岬にきたらついでに足を運んでもいい場所向こうの知床の山まで見られるかは天気次第。