プロの技が光る、こだわりの日本式バー。
Bar TSUBAMEの特徴
本町の隠れ家的オーセンティックバーとして、自宅のように落ち着ける場所です。
ウイスキーの種類が豊富で、専門的なバーテンダーによる丁寧なサービスが魅力的です。
台湾の日本式バー好きにもおすすめの、昔ながらの雰囲気が漂う特別なお店です。
本町で食事の後 近くのバーで検索して急に行ったのですが 最高なお店を発見しました!オーナー?さんか ボーイさん?店員さんが感じよくて かっこよくて 集合写真も 気がついて撮影のお声がけもしてくださって雰囲気もオシャレでお客さんの層もいい感じがしました。又いきたいです。
非常にプロフェッショナルなバーテンダー、フレンドリーなサービス、バーテンダーは非常に特別で、近年台湾には日本バーがたくさんありますが、昔ながらの日本式バーが好きなら、ぜひ訪れてみてください。(ある程度の日本語の基礎力があることを推奨します)
出張先のホテルに近かったこともあり入店。雰囲気がとても良く、機会があればまた来たい。バーデンダーの振る舞いに星5つ。
置いてあるウイスキーの種類は勿論の事、丁寧なサービスと接客で、高級なひと時を堪能させていただきました♪( ´θ`)
ツバメの意味は知る人ぞ知る😉行けば解ります。
出張した際に時間があったので、ホテルの近くに落ち着いたバーがないか探していたところ、よさそうな感じだったので行ってみました。地下に降りる感じでなかにはいると5人座れるカウンターとソファー席、小さいテーブル席といった内観です。少し暗めで落ち着ける雰囲気です。マスターは話しやすい、かといって馴れ馴れしくはないいい感じの人です。暫くすると綺麗な女性のスタッフをいらっしやいました(奥様?)早速、ジントニックを注文。普通のトニックウォーターを使ったものと、使わない他のテイストのジントニックと二種類あるということで後者を頼みました。なかなか美味しかったですつぎはスコッチ\u0026ソーダ、お任せのショートカクテル、最後にスコッチを何杯か頼みました。シェリー樽のスコッチが好きだってのでおすすめを出して貰いました。どれも最高。合計で5,6杯飲んだでしょうか、6000円ぐらいでした。また機会があれば行きたいバーですね。
名前 |
Bar TSUBAME |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6479-0717 |
住所 |
〒550-0004 大阪府大阪市西区西区靱本町1丁目13−7 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

大阪の宿の近くで、サッと入れるオーセンティックなバーを探して、こちらを見つける。大阪のバーを挙げれば、北か南で意見は分かれるだろうが、こちらのお店はちょうどその間くらいに位置するだろうか。それほど期待せずに入った瞬間、良いバーに共通するある種の雰囲気が感じられ、これは旅先で当たりの店を見つけたと直感した。マスターは新潟の燕三条あたりご出身で、チャームも向こうの郷土品で美味しく、珍しいものが出ています。この日は栗。これがカクテルにまた合う。私もバーで必ず頼むギムレットとマティーニで、マスターの技を堪能しました。大変美味しいカクテルでございました。また来ます。