鶴見中央のつけ麺、絶品集結!
らー麺土俵 鶴嶺峰の特徴
お店のおすすめは鶴嶺峰つけ麺小結(大)です、価格は1050円です。
もち巾着やこチャンコ御飯も楽しめるメニューが豊富です。
元力士さんが営むお店で、独特の雰囲気を体験できます。
#神奈川県#横浜市#鶴見区#鶴見中央#らー麺土俵 鶴嶺峰#鶴嶺峰つけ麺小結(大)#もち巾着#こチャンコ御飯個人評価★★★★☆価格1050円(つけ麺)+120円(もち巾着)+200円(こチャンコ御飯)Facebookで見かけて気になっての訪問。引退されたお相撲さんのお店。食にこだわりがありそうなお相撲さんのお店は気になるってことで訪問してみました👀平日の昼間お店に到着してから20分位で入店。今回の注文はつけ麺ともち巾着とこチャンコこ御飯!つけ麺にもち巾着っ組合せが珍しいけど、間違いなく美味い、そしてお相撲さんが作るこチャンコ飯ってどんなだろう?と思ってのオーダー💡着丼。シンプルなつけ麺に見えるけど、全粒粉を使った太麺にカレーと見間違うくらい濃厚なスープ!甘めのスープ煮面が会う👌👌めちゃくちゃ美味しい👍チャンコ御飯はちゃんこ鍋に入ってそうな鶏団子や里芋などと一緒に炊いてある炊き込みご飯でした🍚これまた美味しい✨おすすめのお店です!
土曜日の11:30頃訪問店内満席で1人待ち10分ほど待ちました。大盛りを結構食べてる方が多く、時間がかかりそうなイメージ。特性つけめんを注文個人的な感想としては、最初の半分くらいまではめちゃくちゃ美味いが、段々と味に飽きてくるというか甘さがあるのでくどくなってくる感じがしました。卓上には七味とブラックペッパーのみ。お酢があるとまだましかなと思いました。
予備知識無しに訪れてみました。平日の12:00頃にお店の前に着いたところ、6〜7組並んでいて20分程並びました。食券を購入してから並ぶシステムでしたが、それを知らずに並ぶ方がほとんどです。お店のドアにはその旨が紙で貼ってありましたが、どの方も店のドアを見る前には列の最後尾に並ぶのでそのシステムには気づけません。店員さんが中から出て来て食券購入が済んでいるかを確認してくれますが、その為に列を離れ店内で食券を購入し再度最後尾に並ぶという感じなので少し非効率ですし、そのシステムを知ってる方との不公平さが出る気がします。もう少し分かりやすい場所に掲示するべにかなと思います。つけ麺が有名の様ですが、ラーメンにしてみました。どんなラーメンが出てくるのかなと思っていたら、魚粉のうまみたっぷりのトロッとしたスープに太めの麺が良く絡むとても美味しいラーメンでした。ラーメンの上には薄切りの豚肉がたっぷりと、ほうれん草•刻み玉ねぎ•お麩(可愛いお花の形)•白髪ネギ•つくねが乗っていて、見た目も華やかでボリューム満天です。煮卵は120円で追加。あまりに沢山の具が乗っているので、食べ進めるのに戸惑ってしまうくらいでした。濃厚なスープに刻み玉ねぎがとても良く合い、もっと沢山乗せてあったら良いのにな〜と思うほどです。スープがとても美味しく、一緒に行った夫は飲み干していました。店内はカウンター席のみなので、お子様連れは少し躊躇してしまうかもしれません。とても美味しかったので、次はつけ麺に挑戦したいと思います。駐車場は無いので近隣のコインパーキングを利用しました。美味しいラーメンありがとうございました^_^
「鶴嶺峰つけ麺小結(大)」1050円と「鶴嶺峰らー麺幕内(並)」900円の食券を買いました。「鶴嶺峰らー麺」の魚介豚骨系のスープは濃厚でコクがあるのにすっきりしていて、麺も太麺でとても美味しかったです。「鶴嶺峰つけ麺」はらー麺よりも太い極太麺でした。うどんのような麺ですが、コシがあり、スープとしっかり絡んでこちらも美味しかったです。小結(大)は350gということでしたが、かなりのボリュームでしたので、次回は「鶴嶺峰つけ麺幕内(並)」にして、最後は「おじっとめし」200円で〆たいと思いました。トッピングにしないとついていないので「のり」も捨てがたかったです。
【ラーメン】JR京浜東北線鶴見駅らー麺土俵 鶴嶺峰2024.08.20並盛りつけ麺➕チャーシュー※券売機 現金のみ仕事での初の鶴見駅へせっかくなので、元力士さんへのお店へどすこい突撃❗️鶴嶺峰 (かくれいほう)さんに初訪問。お相撲さんの看板が目印!11時30なのにすでに、数名が並ぶ人気な様子。並ぶより先に食券購入スタイルなので注意。メニューもさすが力士、 1200gまで。小さい方から十両、幕内、小結、関脇、大関、横綱、濱の大横綱とサイズが大きくなっていきます。着席🪑から着丼まで早く、美しい! 全粒粉と思われる太めストレート麺、濃厚スープが絡む!トッピングも素晴らしく、豚バラ、ほうれん草、鶏つくねなど。どすこい、ありがとうございます🙌ごちそうさまです。🙇
名前 |
らー麺土俵 鶴嶺峰 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-504-2207 |
住所 |
〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4丁目25−6 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

つけ麺を皆さん食べてますし、お店のおすすめはつけ麺です。もちろん食べたい物を食べる性格なのでラーメンをチョイス!太麺じゃなければとても良いと思います。空いてたらまた入りたいですが、並ぶの嫌いなのでまた時間外して行かせて貰います。色々食べてみたい。