大人も子供も楽しむ、特別な遊び場。
PLAY! PARKの特徴
創意工夫のある遊びが楽しめる、室内の遊び場です。
休日の大人料金は1500円、0歳児は無料です。
パークとミュージアムの料金が別で驚きがありました。
チケットは事前購入できます。日曜日は当日券が売り切れていました。入場するお客さん1人ひとりに場内の説明とリストバンドの装着をするので入場に時間がかかります。選択した時間前に3Fまで行った方が良さそうです。大きな皿内の遊具はとても楽しめますがそれ以外は地域の児童館レベルです。無料のロッカーはありますが、ほぼ埋まっています。工作のワークショップは抽選でした。退場時間は1分でも過ぎると延長料金(子供1人¥200)が取られるので余裕をもって帰り支度した方がいいです。
創意工夫のあるあそびができる。室内遊び場としては最上位クラスの楽しさ。平日なら夏休みでもそこまで混んでおらず、快適に遊べます。小さい子なら何時間でも時間つぶせますが、9歳なら2時間くらいが限界でした。
高すぎると思います。この値段を取るなら中の施設や遊び道具の更なる工夫、楽器のメンテナンスをしっかりするべきです。木琴のマレットは揃っていないし、紐も外れたままです。太鼓のバチも全然足りませんでした。絵の具の体験ができるのはいいですが、この値段を取るなら絵のアドバイスをするスタッフを雇ったりするべきだと思います。子供は楽しんでいたので☆☆で。
料金は承知してたのですが、パークとミュージアムが別料金だと思わず、てっきりパークの料金でミュージアムも入れると勘違いしておりました。平日のパークだけの利用で夫婦と1歳児で3900円。大きなお皿は他にはない遊び場で、動き回ることが大好きな息子は大変楽しんで走り回っていたのでよかったです。お昼の時間は人も少なく、小さな子達も大きなお皿で遊ぶことができましたが、昼過ぎからは小学生くらいの子が多くダイナミックに遊ぶため、小さな子は危ないかなと思います。行くなら午前からお昼くらいまでがおすすめです。すぐそばに100本のスプーンもあり、子連れランチがしやすかった点はよかったです。
休日大人1日1500円、0歳児は無料!1歳になると1日2000円になるようです。子供には良い刺激になったと思います。3歳未満のみのエリアがありますがドタドタ走り回る子達だらけの時間帯があり、ねんねやハイハイの0歳児が遊ぶのは難しいと思いました。0〜3歳だと出来ることの幅が広すぎるような気がします。また、妻がカーテンに囲われた授乳室で授乳していたところ3歳くらいの子が入ってきたそうです。施設としては悪く無いと思いましたが、小さい子供を放置している親御さんも多かったのでトラブルなどあれば⭐︎1や⭐︎2にもなりそうな感じです。
室内の遊び場の中でも通常とは違ったコンセプトに大満足!グリーンスプリングスの3階にある室内の子供向けの遊び場です。値段はそこそこ入場料が高いのですが、通常の遊具がありゲーセンがありみたいな単純な施設ではなく、子供が考え、作り上げ、体験することの出来る子供の感性を鍛えながら大人と一緒に遊べるキッズパークです。大まかに中央に設置されている垂れ幕?で遊べるスペースを中心に、周りには工作スペース、楽器スペース、シアタースペース、砂場、未就学児のスペースで構成されています。時間ごとに各スペースでイベントがあるので常に楽しいが継続される仕組みもGood。結局半日遊んでしまいました。子供の可能性をもっと伸ばしてみたい方は、新しい体験をさせてあげるいいスポットになると思います。
平日なのに夏休み期間ということで休日料金でした。 昼前だったので食事時間を考えて、再入場できる一日券を選択、なんと子供1人2500円。布がぶら下がっているゾーン、楽器ゾーン、工作ゾーンなどに分かれていて、美大の大学祭に来たようなアート空間。工作は 勝手にやる感じで地元の児童館レベル。 係の人とやる工作は別料金でした。高い入場料払っているのだから1つは付いてる!とかでも良いかも。小さな 砂場 があるのですが人工的な砂 はまとまりにくい。プリンを作ったら 必ず毛が!?!衛生的にどうなのかな、と思いました。飲み物を売っていましたが甘いジュース系ばかりでした。お茶は持参しましょう。そとは猛暑日だったので、冷房代 という事ですね。冷房の効いてる児童館、という感じでした!快適に過ごせたのはありがたかっです。この料金だったらリピートはないかも。
名前 |
PLAY! PARK |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-518-9627 |
住所 |
〒190-0014 東京都立川市緑町3−1 GREEN SPRINGS W3 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

子供が遊べる場所だが大人も結構楽しんでいました。週末は予約必須かと。当日の人もいたけど予約した方の方が明らかに多かったです。工作ゾーンで魔法のステッキてみたいなものを作ろうと四苦八苦している娘を眺めていたら3時間パックが終わりそうになってびっくりしました。一時間では短いが中間くらいの時間指定のパックがあると尚嬉しいかも。また時間あれば行きたいです。