日吉の濃厚家系ラーメン。
家系ラーメン大輝家 日吉店の特徴
蒲田に本店を持つ横浜家系ラーメンの人気2号店です。
家系らーめんのベースが特に素晴らしいと評判です。
テーブル上の薬味やトッピングで自分好みに楽しめます。
ラーメン並 ¥800志田家系譜の大輝家が日吉に出店した2号店。蒲田に本店がある横浜家系ラーメンです。ライスが無料でおかわり自由、青かっぱ、辛子高菜も食べ放題です。他にも卓上の調味料が豊富で、極にんにく、極しょうが、マヨネーズはライスによく合います。ラーメンもスモーキーなももチャーシューが特徴的で美味しかったです。スープもバランスが取れており満足の一杯でした。
日吉第3弾《2024.8.31訪問》土曜日14時過ぎ先客3名ほど。カウンターのみ8席くらいだと思います。事前食券購入です。ライスはセルフでおかわり自由だそうです。ラーメン中盛(900円)+無料ライスです。鶏油が香り美味しいです。濃い系統だと思います。塩分も少し強めかなと。麺もモチモチで美味しかったです。ちゃんとデカい寸胴で豚骨を炊いてました。
蒲田に本店がある横浜家系ラーメン。家系としてはバランス型だがやや醤油が前に来る、細めでかなりぱっつりしている麺と相性良く非常に美味しい。ライスはバー形式で無料おかわり自由、青かっぱと珍しく辛子高菜。ほうれん草はしっかり水切りされている。卓上調味がバラエティ豊かで、おろしにんにくと豆板醤の他に、極にんにくという味付けみじん切りと極しょうが、煮干し酢、マヨネーズ。ご飯食べたい人は色んなカスタムが出来る。
濃厚さ、本格さで言うと日吉で1番の家系だと思います。ライスを自分で盛るスタイルはかなり嬉しいし、食べるラー油、キュウちゃん、刻〜みしょうがに、にんにく等、有りとあらゆる味変が楽しめるのに、ラーメンが旨い。最高としか言いようがないお店です。
家系らーめんのベースが素晴らしく、テーブル上の各種薬味やトッピングで個々人の好みに発展出来る。しかし【大輝家】と言う本質は消えない素晴らしさ♪♪
今ではラーメン激戦区となった学生の街・東急東横線日吉駅西口。放射状にある道路の一つ通称・浜銀通りにある横浜家系ラーメン店。蒲田の本店に続いて2店舗目になるそう。最近は大⚪︎家や裏とか増えてきてます。私には家系のどこ直系とか系譜とかはわかりません。店内はカウンター席のみ。厨房が割と広くて、カウンター席後方もスペースがあり窮屈感はない。お店入ってすぐ左に券売機。九条ネギラーメンを選んでカウンター越しに厨房のスタッフさんへ。家系定番、麺・味・油のカスタマイズは普通で。こちらは終日ライス無料のお代わり自由。券売機横のジャーから小ぶりなお椀にセルフで。高菜、漬物も置いてあります。これは学生にはありがたいでしょう。せっかくなので高齢者?な私も一杯。厨房からは豚骨を砕く音、寸胴で煮たく匂いがします。私はそうゆうのが好きです。しばらくしてラーメン提供。濃厚にしてあっさりしながら、味の深みがある美味しいスープだと思います。家系にしては少し細い麺ともあっていて食べやすい。チャーシューは比較的大きめでパサパサ感がないしっとりとしている。トッピング的な九条ネギもこのラーメンにはあっているかな。全体まとまっていて、今時デフォのラーメン800円でライスサービスは学生じゃなくても嬉しいお店。スタッフさんの小気味いい挨拶と仕事も好印象です。
名前 |
家系ラーメン大輝家 日吉店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

日吉駅徒歩2分『大輝家』へ大輝家さんの前もラーメン家。その前もラーメン家その前もラーメン家と…腹ペコだった為ミニ丼も頼みながらおかわり自由のサービスライス(セルフ)に高菜と辛味噌を加えながらラーメンを待つ。夕方は待てるくらいの並びですが、昼時になると学生も含めて長蛇の列!人気になりつつありますね。