海老取川沿い、鳥居でリラックス。
羽田平和の大鳥居の特徴
磯の香りと波の音に包まれる、リラックス空間です。
有名な穴守稲荷の一の大鳥居がある史跡です。
気候の良い時にボーっとできる椅子とテーブルも完備。
海老取川、弁天橋たもと気候の良い時ボーっとするのに最高な場所椅子が何脚かとテーブル\u0026ベンチ有り史跡としても興味深い。
有名な鳥居ですよね。古くから漁が盛んであったこと、江戸、明治にかけての祭祀の写真が展示されてました。太平洋戦争後、接収され48時間以内に退去を命じられた住民の皆様の想いと共に鳥居から羽田空港と多摩川河口を拝し、平和を祈らせて頂きました。
穴守稲荷の一の大鳥居平和の象徴です。多摩川沿いにある大鳥居は少し離れた天空橋駅地上にでても目立ち、目印にもなります。スカイブリッジを背景に撮ると良い写りになりますね。
弁天橋を越えてすぐの所にある鳥居。鳥居の横の掲示板には鳥居に関わる由緒が詳しく記されていて地元の人に大切にされていることが伝わってくる。なお鳥居の先には神社は無い。穴守稲荷神社はここから西に500m程度進んだ先にあるので是非そちらにも行ってみてほしい。そしてここから羽田第三ターミナルに向けて延びる土手沿いの道は眺望が開けているので散歩していて実に気持ちが良い。こちらも歩いてみることをオススメする。
名前 |
羽田平和の大鳥居 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

磯の香りと波の音を聞きに行きたいときに訪れます。休憩用の椅子とポイ捨て対策のゴミ箱があります。平日は人も少なくまったりとできます。羽田空港のB滑走路から離陸する飛行機が真上を飛んでいくためすさまじい爆音になる時もあります。羽田空港にも歩いて行けますし休日は飛行機の撮影スポットもすぐ近くにあるため息抜きにはもってこいの場所だと思います。