半蔵門で味わう、干物定食のボリューム。
ひもの屋 半蔵門総本店の特徴
週替わり定食は赤魚の醤油干しが楽しめる、ランチに最適なお店です。
半蔵門駅から徒歩5分、アクセス便利な立地で昼食におすすめの場所です。
鯖みりん干し定食もあり、ボリューム満点で美味しい魚料理が堪能できます。
干物が自慢のランチ定食週替わり定食(赤魚の醤油干し)1000円現金のみ美味しい魚が食べたくて伺いました。平日の12時台に行き、ほぼ満席状態でしたが前の人が丁度退席したため待たずに入れました。週替わりの定食は小鉢が3つ、ご飯もおかわり自由でとても満足できます。お魚も脂がしっかりのっていておろし醤油でさっぱり食べれました。ランチタイムは現金のみです。
お昼に食べに行きました。から揚げも惹かれましたが、ひもの屋なのでさばみりんを選択。思ったより身も大きくて食べ応えありました。先に呼んだ人を後回しにしないでねー。
半蔵門駅から5分くらいの場所にある。メニューの多くは干物の焼き魚。鯖の味醂干し定食1尾で注文。10分弱で出てきた。定食はメインとご飯に味噌汁、サラダと香の物に豆腐。鯖は1尾丸々で皿いっぱいの大きさ。普通の焼き魚に比べて脂は強くないが、しっかり味醂の味が効いている。意外に骨を取るのにも苦労せず美味しく頂けた。別日にネギ塩サーモン定食を注文。サーモンは大きな切り身ではなく、尾に近い部位で脂がのっている部分が数切れとなっている。その上にネギ塩が載せられている。脂の強いサーモンとネギ塩の塩辛さを絡めて頂ける。シマホッケほ1尾で頂いたが、量的には満足度が高い。味も脂が乗っていて美味しい。
どのメニューもボリュームがあって美味しい。ご飯がお代わり自由なのも嬉しい。コロナの影響で夜も定食はやっているがランチより200-300円高くなっている。写真に上げたテーブル席以外にも6人席や8人までの掘りごたつ式の席が2つある。間に仕切りがないので16人までなら入る。
昼は「ひもの屋 半蔵門」鯖みりん干し定食1250円。備長炭で焼く干物の匂いに惹かれてこちらにイン。焼き魚は自宅じゃめったにやらない、であれば外で食べるしかない。一杯有るメニューから思案、席立った臨席が唐揚げ定食かな、でもその唐揚げを残す、当然だが魚一択だよね。昼遅い時間だけどどんどん回転してます。みりん干し、これ旨いよね。干物や焼き魚で銀シャリを喰らう、日本人万歳。大きな味噌汁には大根の葉入り、実はこういう有効利用は大好き。ご馳走さま(^_^)…
名前 |
ひもの屋 半蔵門総本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6272-8678 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

人気No.1とあったシマホッケの定食うん、多分今回だけなのだろう、、、ホッケは足が早い。とても早いんだ。だからなのかな、特有のアンモニア臭が、テーブルに運ばれてきたときから臭ってきてしまった。独特の、「ツン」とする香り、、、😅いや、食べれないわけではない。今回だけだろうと、思いながら次回に期待してよれるときに寄ろう🤗