四ツ谷の豚骨醤油、絶品家系!
町田商店 四谷麹町店の特徴
四ツ谷駅と麹町駅の間に位置するラーメン店です。
豚骨醤油ラーメンが850円で楽しめます。
上智のソフィアタワー正面に新しくオープンしました。
豚骨醤油らーめん850円。こってりめのスープと太麺がマッチしていてとても美味しい。テーブルに配置している無料の刻みタマネギを入れるとこってりが緩和されてより好みの味になった。うずら卵も標準でついてくるのは嬉しいところ。店舗も広く綺麗だった。2024/08
町田商店 四谷麹町店で豚骨醤油ラーメンをいただきました。豚骨スープは濃厚で、醤油の風味もバランスがよく、一口飲めば家系ラーメン特有の旨みが口いっぱいに広がります。麺は太麺で、スープとの絡みも良く、食べ応え十分でした。8月いっぱいは新規開店サービスチケットを使えばライス無料です。ただ、このサービスが終わったのちは優位性が薄まるので新たなキャンペーンが待たれます。
オープン前から気になっていてようやく行けました!この辺は飲食店が少ないのでとても嬉しいです♪初めて伺うお店で仕組みやお店の雰囲気がわからず少し緊張していたのですが、入店しようとしたらまず中から店員さんが笑顔で駆け寄ってきてくださり丁寧に説明していただけました。券売機は現金か交通系ICが使えます。注文した後も丁寧に席に通していただき、まだ空いているからか1人にも関わらず4人席(ソファ席)に案内してくださり、紙エプロンが必要か聞いてくださいました。ありがたい。提供までも早くスムーズ。麺が多く味玉、チャーシューも美味しくて満足感たっぷり!スープは味が濃くて塩分多めなのでこれからの暑い時期には良さそうです。ついつい美味しくてすごい勢いで食べてしまいましたがお店を出てしばらくしてお腹がパンパンになってることに気づきました...笑全体的に満足度高めでしたが一つだけ。開店したばかりというのもあるんでしょうが、活気がありすぎて少しうるさく感じる人もいるかもしれません。あまり長居をしないので良いのですが気になる人はイヤホンとかした方がよいかも...。笑。
四ツ谷駅と麹町駅の間、上智のソフィアタワー正面に先日開店した家系ラーメン店。四ツ谷駅の反対側にある四谷商店も同じチェーン店ですよね。平日の13時前に訪問しましたが、店内の待ち席8人はいっぱいで、外でも客が待っている状態でした。店内の待ち席が空くと、券売機で食券を購入してから待ち席で待つことになります。一番シンプルな豚骨醤油のラーメン850円の食券を購入。待っている間に店員さんが食券を取りに来るので、その際に、麺の硬さ、味の濃さ、脂の量の好みを伝えます。麺硬めでお願いしました。席に着くと、紙エプロンが必要かを聞いてくれます。卓上には、漬物、刻み玉ねぎ、生姜、紅ショウガ、にんにくと、ラー油、胡椒などの調味料が置いてあります。スープは、豚骨醤油のクリーミーな感じですが、塩分はかなり強いです。途中で、刻み玉ねぎを加えて、塩味を和らげました。具は、海苔が3枚と、ほうれん草、チャーシューが1枚。麺は、硬めでお願いしましたが、それほど硬いという感じではありませんでした。家系ラーメン店の場合、「ランチタイムは小ライス無料」といったところが多いですが、こちらはサイドメニューになっていて有料です。ラーメンのボリュームも少し抑えめですので、その分、割高に感じますね。
名前 |
町田商店 四谷麹町店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

土曜日12時辺りに訪れる。正直この辺だと土曜の昼は閑散としているかと思いきや8名順番待ちでした。カウンターのほか6人くらい座れる椅子があり都心部のお店で珍しいなと。ライスが有料なので、注意です。安定の町田商店でした。ごちそうさまでした。