手賀沼北岸で自然と遊ぶ!
手賀沼公園の特徴
我孫子駅近く、手賀沼北岸に広がる気持ちのいい公園です。
ミニSLに乗れ、じゃぶじゃぶ池で楽しく遊べる場所です。
季節ごとの草花や野鳥を楽しめる素敵な自然環境です。
ミニ電車の乗務員?のおじいちゃん2人の笑顔にやられた。おじいちゃん2人の笑顔にほっこりしたところで、お次は芝生の上でくつろぐ白鳥にビックリ。こんなに警戒心のない生き物だったの??可愛い。
甥っ子と一緒にミニSLに乗った後にじゃぶじゃぶ池で遊びました。ミニSLも丁寧な対応でとても楽しく乗れました!じゃぶじゃぶ池は日陰もあり、ゆっくり休憩も取りながら遊べました。シャワー室も完備してあったので帰りはスッキリした格好で帰れてとても満足でした!お盆中にも関わらずそこまで混んでなく思い切り楽しめました!また行きます!
水辺もあり広くて気持ちのいい公園でした。5月の土曜日に行きましたがそれほど混んではいませんでした。遊具だけでなく、スワンボートやモーターで動く電車(3歳以上200円だったと思います)に乗ることができます。水辺があるので、風が冷やされ街中にいるより涼しく感じました。たくさん遊具があるわけではありませんが、そんなに混んでおらずのびのび遊べました。駐車場は1時間100円です。
水もきれいになったし、野鳥や草花、木々の季節の移り変わりを感じられる素敵な公園です。朝の散歩は気持ちがいいですが、遊歩道を音もなく後ろからやってきてすぐ横を走っていく自転車がとても危ないです。けが人が出る前に自転車の通行規制をしてほしい。
お散歩に気持ちの良い公園です。園内を小さな汽車が走れるようになっており、子供たちが遊ぶものと思われます。手賀沼がどのようなところが見に来るのにはいいところです。
名前 |
手賀沼公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7185-1542 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.abiko.chiba.jp/event/shizennonaka/kouenryokuchi/park/citypark/teganuma.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

我孫子駅の南、手賀沼北岸の一部が公園として整備されています。水辺を散策できる遊歩道のほか、ベンチや遊具広場、モニュメント、さらに新幹線のような車両がけん引するミニ鉄道などもあります。気軽に訪れて楽しめる雰囲気ですね。夏場なので手賀沼の水はあまりきれいではありませんでしたが、風景にはそれなりに風情が感じられました。