ドストライク中華そば、餃子も絶品!
笑天の特徴
昔ながらの中華そばは、濃い見た目ながらも、しょっぱくなく絶品です。
餃子は肉臭さがなく、香ばしく焼かれた絶妙なバランスで楽しめます。
串かつ屋の後にできたラーメン屋というユニークな立地も魅力的です。
ラーメン屋というよりは居酒屋という感じ。ラーメンは中華そばが人気なよう。濃い味のチャーシューが印象的で私は嫌いではない。チャーハン作ったらうまそう(笑)カウンターしかなく狭いのが私は好き。
近所でしたが初めて来訪しました。店はラーメン店というより赤ちょうちんの居酒屋という雰囲気です。席はカウンターのみ。中華そばの中を食べましたが、醤油味の昔ながらの中華そば、チャーシューもボリュームがあって美味しくいただきました。ほかにも2種類ラーメンがあったので試してみたいです。ちなみにラーメン以外は居酒屋メニューですが、ボリュームのあるおつまみは少そうでした。参考まで。
中華そば 中盛りを頂きました。魚系(いりこ) の効いた深みがあるスープです。スープを一口すすった瞬間に、あっ!コレは僕が好きな味だと思いました。程よい歯ごたえのチャーシューも美味しかったです。久しぶりに、美味しいラーメンに巡り逢えたなと思いました。連れが頂いた 濃厚醤油も美味そうでしたね!これは再訪問、確定ですね(笑)
串かつ屋さんのあとにできたラーメン屋さん。どこか懐かしい中華そば。古出来の交差点近くに雰囲気のあるラーメン屋さんができたらしい、早速向かっちゃいます。出来町通りを東へ向かい、古出来の交差点を過ぎてすぐの路地を左折したところにあります。一方通行で曲がれますがら車の方は我慢して通り過ぎるとすぐにコインパーキングがあります。お店には駐車場がありませんので、コインパが安心です。黄色い中華そばの看板、白地に赤文字ののれん、白い提灯。なんだか雰囲気があります。ガラスの入った3枚の引戸を開けると、そこは…左の引戸を開けると直接座席が現れるw入店0歩で着席です。しかも、奥の席は柱をすり抜けてやっと着席できる難易度の高い席があります。小さなお店で、MAX8名程度しか入れないカウンターのみのお店です。この狭小感も味があります。大将もなんだか屋台感があふれていて、いろいろ楽しみ。メニューはカウンターに常備されています。中華そば、豚こく正油ラーメン。それぞれにチャーシューメンがあります。トッピングはメンマ、味付半熟玉子、ワカメ。●中華そば 700円●味付半熟玉子 100円ひとまずは中華そばをお願いします。「こく」と「もやし」が加わる豚こく正油も気にはなりますが…。早速、大将が準備を始めます。まな板の上ではチャーシューの塊から包丁でチャーシューを必要な枚数だけスライスいてくださいます。スープは丼にかえしを入れて… って手順ではなく、お鍋で一杯分のスープを温めています。もしかして、チャーシューの煮汁をお湯で割る「お湯割」か?真相は分からず…。丼に温まったスープをお鍋から注ぎ、茹で上がった麺を入れ、チャーシュー、味付半熟玉子、メンマ、刻みネギを入れて出来上がりです。大将がカウンターの周りを歩いて持ってきてくださいました。シンプルな中華そばのビジュアル。とても美味しそうです。濃過ぎず、塩分も甘さも控えめ、鶏ガラかな?あっさりとしたスープに胡椒の香りが入ったスープです。確かに屋台のようなどことなく懐かしい中華そばの味です。大きなインパクトがある訳ではないのですが、美味しい中華そばでした。今度は豚こくに挑戦してみたい。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
名前 |
笑天 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

大好きな昔ながらの中華そば(中)メンマトッピングと餃子なかなか出会えない、どストライクのお店と出会えました見た目は濃いのに、しょっぱく刺さることなく、舌触りも良く、麺にきちんと絡むスープがとても美味しく、普通ほとんど飲まないラーメンスープを、ここでは、かなり飲みました餃子はよく焼く派だそうです肉臭くなく、バランスが良いと感じ、とても美味しく頂きましたそして、もたれることもなく、大満足ですご主人もお人柄がとても良いです※メンマトッピング中、チャーシュートッピング大、餃子2人前※写真追加します疲れたら食べたいラーメン🍜🤭味玉、もやし炒めどちらもとっても美味しいですせがんで、海苔増し中🤭