ガッツリ味わう家系ラーメン。
横浜家系ラーメン 中島家の特徴
豚骨スープのガッツリした旨味がクセになるラーメンです。
横浜家系ラーメンの中でも、あっさりした味わいが特徴です。
反町の人気ラーメン店で新感覚の家系ラーメンが楽しめます。
ラーメン大 950円チャーシュー 200円ほうれん草増し150円キャベツ 150円ライス小 100円計 1550円全て普通をオーダー。キャベツはボリュームたっぷりです。しょっぱめですがちょうどよいです。キャベツ入れるとしょっぱく感じなくなります。美味しかったです。お腹105%です。
久しぶりに中島家さんへ。反町駅そば。車だと、路駐出来ますね。ネギラーメン 固め濃いめにするタレがあり、ニンニク、ゴマ入れて実食‼️最初、普通に食べて、途中から濃いめへネギがキレキレだし、海苔もノリノリ笑笑マイルド系ですが、旨しょっぱい。ほうれん草…かなり少なめ笑笑😂チャーシューも美味かった➖麺も🍜良くスープに絡んで、ウマベラスな一杯でした‼️
☆中島家☆約1年半ぶりの訪問です。ラーメン700円。海苔増し100円を。麺硬めでお願いしました。今日は店主不在。移転前も含め初めてです。若い方に任せられるようになったんですかね?スープは大寸胴2つでしっかり炊いていました。菅野製麺の麺は中寸胴で茹でて平ザルで上げていました。6~7分待って着丼。スープがたっぷり入ってて、いい色をしています。スープはバランス型です。鶏油は割と多めに浮いていていい香りがしました。少しだけ粘度のあるスープは豚骨感は強め。獣感やザラつきはないけど、出汁が濃いなあって印象。コクがあり、余韻が強く残ります。醤油感は決して強いとは思わないけど塩分強め。出汁感とのバランスはベストですね。個人的には油多めで食べてみたいと思いました。前回はもっと甘みを感じたけど、今日は少し違いました。万人受けしそうなタイプなのに、豚骨の力強さも兼ね備えてるというか…人気があるのも納得です。菅野の麺は断面が正方形に近い中太ストレート。硬めオーダーに対して、ちょうどいい硬さで提供されました。以前より細く思えたけど気のせいかな?表面がツルっとした麺はコシというか、噛むとギュっと詰まったような食感。普通茹でだともう少しモッチリ感があるかもしれません。長さもあり喉越しがいい麵でした。チャーシューは肩ロースで大きさや厚さは普通。硬くはないけどしっかりした食感でした。味付け控えめのクラシックタイプです。ほうれん草は少なめ。クタってて風味も弱め。もう少し欲しいなあって思いました。海苔増しは6。大きさやは普通。綺麗な黒緑色をした海苔は目が細かくスープに浸しても強め。思ったより厚みがあり食感がしっかりしています。風味はなかなか良かったです。薬味のネギは先入れの輪切りが適量。ちょっと辛味もありいい薬味になっていました。うん。安定してますね。マイルドなんだけど、豚骨感がけっこう強く旨味がありました。ここは横浜住みの方以外にはまだまだメジャーではないかもしれないけど名店だと思います。移転前は酒井製麺だったからもっと良かったですけどね。また寄りたいです。ごちそうさまでした♪
浅間町以来の中島家。相変わらず店内、店員さんの暗い雰囲気、活気がないのは変わっていない。おじいさんも健在。身体が大きくなったような。久しぶりにだなぁ。1.いらっしゃいませ。ひらしゃひまへー。2.ありがとうございました。はりがとうございまひたー。暗いなんだなんだ?並ぶほどではないが常に満席。相変わらずキャベツラーメンのオーダーが多い。今回の食券機で、合わせ野菜ラーメン中盛り固め。初めてオーダー。ラーメンは変わらずマイルドで美味しい。途中で生姜を追加。懐かしいよみがえる味で満足。
反町人気ラーメン店ストリートの名だたる名店の目の前を通り過ぎて、向かったのは中島家。私の中では、ベスト5に入る家系屈指のお店です。火事になってしまった旧店舗の時代から伺っています。こちらのチャーシューが家系ラーメンの中でも秀逸なんです。今日はのりチャーシュー並。固めをコール。元々味は濃いので濃いめはなしです。鶏油の香り高い抜群のコクが自慢のスープ、そしてこれが目当ての分厚いブタがゴロゴロと入るチャーシューの荒々さも健在!美味しいです!やっぱり来てよかった!また来ます!
店内は清潔感がありました!普通のラーメンにトッピングほうれん草とネギを注文!一口目はうまい!だがだんだん飽きがやって来て、脂っこくて最後まではいけない。ギトギトで胃がもたれてしまった。個人差があると思いますが私には塩辛いかな。アラフォーにはきつかった笑。
クラシック系の外観があるが、ラーメン自体は新感覚な家系ラーメン。店内は広く、クーラーが緩くかかっており、本牧家ぽさがある。しかしながら、スープはどちらかといえば豚骨ラーメン寄りで骨の味で食べさせる感じ。武蔵家のような無骨さはないが、直系のような肉の旨みは薄い。どちらかと言えば、博多ラーメンのDNAが強いように感じる。特筆すべきは麺で、ストレートな中太麺で拉麺よりはうどん感がある。スッキリとした武蔵家と考えたい。チャーシューはロゼで美味。
久しぶりの訪問です。身体を気遣ってラーメンを食べる回数を減らしているため、いろんなお店にまで行けないという…そんな個人的な理由で、おそらく1年ぶりくらいかと。今日は「合わせ野菜ラーメン」¥900と、トッピングに「チャーシュー」¥200の麺固めで。ここの「合わせ野菜」はレタスとキャベツ、白髪ネギを軽く胡麻油(軽く塩もかも)であえてありシャッキシャキで、意外なほど家系のラーメンと合うんです!これにトッピングのチャーシュー5枚で至極の1杯となります(笑)野菜もお肉も取れてたいへん満足しますよ!是非一度お試しあれ…
豚骨スープでガッツリな味わいのラーメンだと思います。麺は硬め、普通、柔らか目と選べます。ご飯も食べたくなるスープの味なのですが、年のせいかラーメンだけでお腹が一杯になるのでご飯は食べたことがなくて、、次に行ったらご飯をスープに入れて食べてみたい!なお、食券は入り口の右側に販売機があり、水はセルフサービスです。
名前 |
横浜家系ラーメン 中島家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-313-1176 |
住所 |
〒221-0825 神奈川県横浜市神奈川区反町1丁目5−12 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

いつ食べても安定感抜群。店員さんの対応もキビキビしていて好感が持てます。今回オーダーしたアブラ多めはかなりコッテリしているのでライスと合わせるのが良いでしょう。