自家焙煎の極上エスプレッソ。
豆と喫茶waltzの特徴
自家焙煎の珈琲店で、エスプレッソが絶品です。
わんこそばで有名な東屋の通りの近くに位置しています。
観光の合間に立ち寄れる、癒しのカフェです。
【202302】観光の途中に一息入れるためにふらっと立ち寄ったカフェ。コーヒーが旨いとのコメントを頼りに訪れました。おしゃれな店内はコーヒーの良い香りで満たされていて、非常に落ち着く空間です。銘柄は忘れましたが、中煎りの美味しいコーヒーをいただきました。チーズケーキがコーヒーに良く合います。
自家焙煎の珈琲店。旧岩手銀行本店やわんこそばの東屋本店のすぐ近く。入るとすぐご主人が豆をピックしています。それほどスペースはないのに広々した清潔なイメージです。静かで落ち着く店。カウンターでマスターと奥さん(2人とも30代)の所作をみるのがすき。マスターは宮城、奥さんが盛岡のご出身。
2021/7 初入店晴れた日にぶら~りしながら美味しいコーヒーを飲みたくて探して入店しました。☕グアテマラ 中深煎り🍞トースト(はちみつとくるみ)ちょっと小腹が空いていたのでたのみました。明るい店内で美味しいコーヒータイムを過ごしました。その足でのんびり、また、ぶら~り愉しんで良い街並みですね。
わんこそばで有名な東屋の通りから1本横に行ったところにお店があります。外観も内観も統一感があり、ゆったりした音楽が流れ静かに休める場所です。トイレはコーヒーの焙煎機の奥にあり、席はカウンター席とテーブル席が3つあります。店員さんは2人おり、笑顔がとても素敵です。私はクロックムッシュとマンデリン深煎り、ショコラを頼みました。クロックムッシュはチーズがトロトロでとても美味しく、お皿についている粒マスタードをつけると一味変わりさらに楽しめます。ハバネロソースもお好みでつけられます。パンが2枚重なっているため、昼食を目的とした方にはおすすめのボリュームです。マンデリンはコクがありながら後味はサッパリしており、深煎りが好きな私は非常に楽しめました。ショコラは濃厚なショコラと上に乗ったふわふわのクリームのバランスが良くコーヒーにとても合います。
名前 |
豆と喫茶waltz |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
019-613-2330 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

自分が飲んできたエスプレッソの中で1番と言ってもいいくらいの美味さでした!エスプレッソの苦味のインパクトが強いのかなと思ったら、程よい苦味の中にマイルドさと甘味を感じ鼻を通るコーヒー豆の香り飲んでて焙煎人のこだわりをすごく感じました!一緒に食べたチーズケーキのテリーヌ滑らかな舌触りとコク添えてあるレモンのジャムとの相性は抜群、こだわりを感じました!