子ども目線で楽しむタカラトミープラネット!
タカラトミープラネット イトーヨーカドーアリオ亀有の特徴
子どもたちが大興奮するアトラクションが充実しています。
噂のタカラトミープラネットで楽しい時間を過ごせました。
親目線より子ども目線で楽しめる工夫がされています。
オープン日に行きましたが、以降は一度も行ってないです。リトルプラネット系列で初の葛飾区に本社があるタカラトミーとのコラボということでかなり期待して行ったけど、コンテンツ数が少ない。一回行けばもういい。黒ひげは何ヶ所もいらないから他のにした方がよかったのでは。こどもはそれなりに楽しんでいたけど、内容に対してコストが見合わないと思ってしまった。正直、松戸のリトプラの方が楽しい。
親目線ではなく、子ども目線で星5つです。自分が描いたトミカがレースをしたり、自分のデザインしたリカちゃんが現れて子どもたちの目が輝いていました。令和の遊び場という感じです。間違いなく平成にはこの様な遊び場は無かったです。そして、親からしたら少し高いよねとは思いますが、東京ですので観光のついでに寄るのは楽しいと思います。思い出が金額を上回るはずです!!流石!東京となるはず!笑。
噂のタカラトミープラネット!事前にチケットを買えますが、買うには年会費が必要みたいです。ただ、セルフチェックインみたいな方法で簡単に入れるのでアプリで買うのは子供を待たせなくて良い!店員さんも親切。若い人より、中年の女性の店員さんが多いです。入るとプラレール、砂場、ボールプールに目が行きます。ベイブレードエリアはほとんど人がいません。自分で塗った塗り絵をスキャンすると、その車がレースに参加できたり、事前に購入した白い車に色を塗って同じようにすると走らせられます。プラレール広場はレールをつなげて遊べます。魅力的なのは砂場でした!フリーパスと大人料金合わせると高いけど、何分制のパスもあるので、年齢に合わせて買うのもありかなあ。近くにはトイレ,赤ちゃん休憩室もありますし、フリーパスなら出入り自由なので、気が楽でした。
名前 |
タカラトミープラネット イトーヨーカドーアリオ亀有 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3838-5111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

区内にタカラトミー本社があるので期待していたけどそれほどでも無かった。人がとても少ないので狭いのは気にならないけど、狭すぎて遊ぶものはあまりないです。外から見えるものが全てです。1時間で充分。中にいるスタッフさんたちは声かけしてくれて優しい。ハイテクな児童館みたい。しかし内容に対して料金が高すぎ。年会費払っちゃって勿体無いから松戸の行ってみようかな。設備が古くなってきたら無駄施設になりそう。