関内で味わう甘口トマたまカレーうどん。
丸亀製麺関内の特徴
関内の伊勢佐木モール入口に位置しておりアクセス便利です。
平日13時頃訪れると短時間で入店できる嬉しい回転率があります。
揚げ物の種類が少ないが、2月1日は釜あげが半額で楽しめます。
サラリーマン街にあるので昼は非常に混む。隣の快活CLUBのWi-Fiが届く。
カレーうどん(大) 820円エガちゃんねるを見て来た。お目当てはLさん考案のデブデブクッキング。頼むのは・カレーうどん・白ごはん並(170円)・温泉たまご(110円)に無料の天かすとネギを別皿で。まずは普通にカレーうどんを食べる。麺はもっちりしていて美味いがよくある蕎麦屋のカレーうどんといった感じ。食べ終わったらご飯と温泉たまごを投入しよく混ぜる。その後天かすとネギをドーン!と乗せる。そして食べると⋯美味い!カレーと温玉がめちゃ合う。そして天かすやネギとも相性がいい。エガちゃんはこれをメニューに加えたほうがいいと言っていたが本当にそれぐらい美味い。うましら〜!
釜揚げうどん半額の日に行きました。15人ほど並んで特盛をいただきました。れんこん天とイカ店長をトッピング。コスパ最高で美味しかった。
丸亀製麺は一般的なPeopleには根強い人気が有ると云う事は間違い無い事実です⭕但し安価には過ごせない❌トッピングを色々しておにぎり2つ位でも二千円札近く費すので個人的にはコストパフォーマンスが良くは無い❌
関内の伊勢佐木モール入口の右手にあります。店内は広めです。入店してすぐにメインのうどんを注文して、トッピングを選んでレジという流れ。ピーク時は入店までの時間が長いです。相変わらず美味しいので、入店までの動線だけは工夫して頂きたいなと思いました。
昼時はいつも大変混雑している、ただ回転がいいのでそれほど待たずに入れるのは嬉しい。私はいつも釜揚げうどんを注文する、それにかき揚げかとり天。これでお腹いっぱい、トッピングのネギ、天かすなどはかけ放題と言う事なし。本場の讃岐うどんと比べる事は出来ないが下手なうどん屋で食べるくらいなら丸亀製麺と思っている人は多いはず。毎月1日は釜揚げうどんが半額で1日中混雑しています。
平日13時頃モバイルオーダーで注文。初めの登録は多少面倒でしたが、準備中・受取待ち・受取完了の3回メールでお知らせしてくれ便利でした。お昼時のため、外に出るまで行列でしたが、モバイルオーダーと伝えるとすぐにレジまで案内してもらえました。中は広かったです。話題のトマタマをオーダー。CMやSNSで話題で気になってました!濃厚で美味しい!6月中旬までの限定らしいので、また食べたいです。トマたまカレーうどん¥790かしわ天¥190アプリ初回登録でクーポンたくさん付いてきます。こちらはモバイルオーダーは利用出来ないので注意。
毎月1日は外まで並んで混んでます。店の入り口と出口が別れており、人の動線が整備されてます。お皿の返却口をもう少し工夫すればぶつからないかも。
狭いながらも、店内は割とゆったりしたスペースで、隣の席との間隔も空いています。とは言え、昼休みの時間帯は近くの会社員で込み合うので、急ぎでないなら、その時間は避けましょう。店内は清潔ですが、人手不足なので、ゴミが落ちていることもありますが、許容範囲。1人でも入りやすい店です。逆に狭いので5人以上のグループは向いていません。
名前 |
丸亀製麺関内 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-251-1914 |
住所 |
〒231-0041 神奈川県横浜市中区吉田町1−1 永興ビル 1F |
HP |
https://stores.marugame.com/110247?utm_source=google_serps&utm_medium=gmb&utm_campaign=gbpwebs |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

トマたまカレーうどん甘口いただきました。トマト感があって美味しいですがちょっと甘すぎました。